体育とスポーツの図書館:分類別蔵書リスト


1401件のデータがあります。
分類書名著者名出版社発行年No
621_武道剛柔流空手道通信講座B 全教程(六~八カ月ぶん)教材 空手道修練日程計画綴 泉武館本部道場通信教育部編泉武館本部道場通信教育部図書_11399
621_武道実技 空手道 基本形-新空手道実技シリーズ[第1巻] 浅井哲彦日栄出版図書_11226
621_武道極真カラテー空手通信講座1 国際空手道 マス・大山カラテスクール-図書_11345
621_武道極真カラテー空手通信講座1 国際空手道 マス・大山カラテスクール-図書_11346
621_武道極真カラテー空手通信講座3 国際空手道 マス・大山カラテスクール-図書_11347
621_武道剛柔流空手道通信講座G 第五教程(六~八週間ぶん)教材 総合教範(五) 泉武館本部道場通信教育部編泉武館本部道場通信教育部図書_11404
621_武道剛柔流空手道通信講座F 全教程(六~八週間ぶん)教材 総合教範(四) 泉武館本部道場通信教育部編泉武館本部道場通信教育部図書_11403
621_武道極真カラテー空手通信講座2 国際空手道 マス・大山カラテスクール-図書_11351
621_武道極真カラテー空手通信講座3 国際空手道 マス・大山カラテスクール-図書_11348
621_武道極真カラテー空手通信講座2 国際空手道 マス・大山カラテスクール-図書_11349
621_武道剛柔流空手道通信講座E 全教程(六~八週間ぶん)教材 総合教範(三) 泉武館本部道場通信教育部編泉武館本部道場通信教育部図書_11402
621_武道剛柔流空手道通信講座D 全教程(六~八週間ぶん)教材 総合教範(二) 泉武館本部道場通信教育部編泉武館本部道場通信教育部図書_11401
621_武道空手道剛柔流通信教育総合師範 総合編2-5 泉武館本部道場通信教育部編泉武館本部道場通信教育部図書_11396
621_武道高校生の柔道 全国高等学校体育連盟柔道部編集史資料出版協会図書_22628
621_武道極真カラテー空手通信講座5 国際空手道 マス・大山カラテスクール-図書_11350
621_武道空手道剛柔流通信教育総合師範 (1) 泉武館本部道場通信教育部編泉武館本部道場通信教育部図書_11397
621_武道進士道と武士道 -サイマル図書_3939
621_武道進士道と武士道 田村勝夫サイマル図書_3904
621_武道剛柔流空手道通信講座C 全教程(六~八週間ぶん)教材 総合教範(一) 泉武館本部道場通信教育部編泉武館本部道場通信教育部図書_11400
621_武道柔道入門-鶴の実用書 栗原民雄鶴書房図書_22336
621_武道-空手実技修練日程計画表[E] 泉武館本部道場通信教育部編泉武館本部道場通信教育部図書_11409
621_武道剛柔流空手道通信講座A 全教程(六~八カ月ぶん)教材 通信講座の手引 泉武館本部道場通信教育部編泉武館本部道場通信教育部図書_11398
621_武道-極真の道 [Vol.Ⅱ] 国際空手連盟 極真会館 横浜川崎支部 成田道場国際空手連盟 極真会館 横浜川崎支部 成田道場図書_19756
621_武道-規定用紙綴[D] 泉武館本部道場通信教育部編泉武館本部道場通信教育部図書_11408
621_武道武士道 新渡戸稲造三笠図書_3921
621_武道潮流ジャーナル’90夏季号 編集人 尾崎宏一潮流ジャーナル図書_11410
621_武道潮流ジャーナル’90 9月号 編集人 尾崎宏一潮流ジャーナル図書_11411
621_武道-通信教育総合教範(1) 第一教程(六週間分)[A] 泉武館本部道場通信教育部編泉武館本部道場通信教育部図書_11405
621_武道-通信教育総合教範(2)第二教程(六週間分)通信教育総合教範(3)第三教程(六週間分)[B] 泉武館本部道場通信教育部編泉武館本部道場通信教育部図書_11406
621_武道-通信教育総合教範(4)第四教程(六週間分)通信教育総合教範(5)第五教程(六週間分)[C] 泉武館本部道場通信教育部編泉武館本部道場通信教育部図書_11407
621_武道五輪書 宮本武蔵図書出版図書_32059
621_武道剣道・柔道・空手・棒術・杖術・合気術・補手術・護身術全書 堀田魏顕文海堂図書_31482
621_武道「切り札」山下泰裕は日本柔道界を変革できるか 木村秀和本の泉社図書_31408
621_武道絵でみる 時代考証百科 名和 弓雄新人物往来社//図書_12038
621_武道合気道を始める人のために 植芝吉祥丸池田書店//図書_23490
621_武道ドキュメント 日本刀の買い方 光芸出版編光芸出版//図書_12037
621_武道実戦!芦原カラテ 芦原英幸講談社//図書_11280
621_武道剣道文化遺跡(第一巻) 全日本剣道連盟全日本剣道連盟九段事務所//図書_11314
621_武道写真図解空手道入門 長谷義勝文進堂//図書_11267
621_武道柔・剣道指導者講習会テキスト 名古屋市教育委員会名古屋市教育委員会//図書_22313
621_武道柔・剣道指導者講習会テキスト 名古屋市教育委員会名古屋市教育委員会//図書_22312
621_武道柔・剣道指導者講習会テキスト 名古屋市教育委員会学校保健課名古屋市教育委員会//図書_22311
621_武道自分史 大矢喜久雄自費出版//図書_22122
621_武道剣道教室-スポーツVシリーズ 湯野正憲大修館書店//図書_00000
621_武道近世剣豪伝 小澤 丘体育とスポーツ出版社//図書_12032
621_武道空手道 通信教育講座3 発行日不明日本空手道糸州会日本空手道糸州会通信教育部//図書_11773
621_武道沖縄の空手道 北谷修武館黒帯会上地流空手道協会北谷修武館//図書_11815
621_武道空手道の基本 友寄隆一郎関西大学出版社//図書_11308
621_武道空手道教室 小西良助永岡書店//図書_12094
621_武道空手入門 大塚忠彦-//図書_11264
621_武道楽しむ日本刀 光芸出版編光芸出版//図書_12040
621_武道軍刀 渡邊 國雄有精堂//図書_12042
621_武道剛柔拳舎空手道連盟通信教育講座 練習の手引き 剛柔拳舎空手道連盟剛柔拳舎空手道連盟//図書_12137
621_武道剣道極意 山岡無刀流の奥義 和綴じ。発行者、発行日不明山岡鉄舟-//図書_11768
621_武道剣法直心影流 藤島 一虎和同出版社//図書_12036
621_武道現代剣道虎の巻-sjテクニックシリーズ 剣道上達コーナー[7] 剣道日本編集部スキージャーナル//図書_3944
621_武道甲冑拳法 柳生心眼流 島津 謙治日東書院//図書_12039
621_武道強くなる剣道 松延市次成美堂出版//図書_5309
621_武道講道館護身術-スポーツ新書[87] 富木謙治ベースボール・マガジン社//図書_5311
621_武道絵説 剣道入門 全-絵説 武道シリーズ 大島宏太郎東京書店//図書_5307
621_武道一刀流皆伝試合 藤島 一虎和q同出版社//図書_12035
621_武道小学校武道要目 剣道教授全書 小杉栄司小学館//図書_5308
621_武道柔軟な肉体を養成する 真向法鍛錬講座 日本武道協会出版部日本武道協会出版部//図書_12138
621_武道女子柔道・護身術 伊藤四男精文館書店//図書_5322
621_武道柔道指南 長谷川泰一長谷川泰一//図書_5321
621_武道生きている剣豪-別冊週刊読売 読売新聞社編読売新聞社//図書_12044
621_武道正統空手道入門 写真図解 長谷義勝文進堂//図書_11275
621_武道図解 糸東流空手道 陳 進虎遠東文化有限公司//図書_11331
621_武道-日本武道全集[第五巻] 今村 嘉雄人物往来社//図書_11332
621_武道武道哲学各論1 武道講義 武道と認識の理論1-南郷継正武道哲学著作・講義全集[9] 南郷継正現代社//図書_9670
621_武道天眞館 平和初段 日本空手道天眞会日本空手道天眞会//図書_12147
621_武道天然理心流 藤島一虎 和同出版社//図書_12033
621_武道中国拳法講座 五套拳 中国拳法振興会出版部中国拳法振興会出版部//図書_12140
621_武道続々自分史 大矢喜久雄自費出版//図書_22125
621_武道直心影流伝書(全)、直心影流口伝之書(全) -武芸帖社//図書_11996
621_武道続自分史 大矢喜久雄-//図書_22123
621_武道柳生新陰流 藤島一虎和同出版社//図書_12034
621_武道中国式 長身・発育 美容・健康 講座 日本武道協会出版部日本武道協会出版部//図書_12139
621_武道武道鍛錬術 体力づくりの口伝と秘法 簑内宗一鶴書房//図書_9690
621_武道無双直伝英信流 居合道教範 三谷 義里日貿出版社//図書_12043
621_武道日本刀物語 福永 酔剣雄山閣//図書_12041
621_武道柔道の安全指導(2009年改訂版) 全日本柔道連盟全日本柔道連盟//図書_25400
621_武道柔道の安全指導(2015年第4版) 全日本柔道連盟全日本柔道連盟//図書_25399
621_武道柔道の心理的研究 仲邑幾太中文館書店1034図書_22231
621_武道中学校柔道(現代学校体育全集 学校武道編) 鹽谷宗雄成美堂出版1037図書_22243
621_武道日本柔道史 丸山三造大東出版社1042図書_22395
621_武道図解柔道講座 第4巻 会田彦一研文書院出版部1049図書_22297
621_武道図で見る空手教室 小西康裕東栄堂1067図書_12093
621_武道サイ<津堅志多伯の釵>-琉球古武道 シリーズ2 坂上隆祥東海堂1071図書_12118
621_武道写真版太極拳 楊 名時文化出版局1075図書_23656
621_武道わが空手 五輪書 大山倍達講談社1075図書_12081
621_武道葉隠武士道精義 中村常一郎拓南社1609図書_30133
621_武道図解秘訣 柔術撃劔獨習法 附 劔舞・弓術・銃術 横野鎮次(兵庫懸士族)東京 子城會 発兌元:一二三館・淡海堂1896図書_23322
621_武道武士の生活 進士慶幹雄山閣1904図書_3903
621_武道のびのび剣道学校 大塚・宇都宮・坂上窓社1905図書_3906
621_武道武士道叢書 中巻 井上哲次郎博文館1905図書_23768
621_武道起倒雄心 柔術秘傳解(和紙に印刷、破れて二枚になっている) 大西松治印刷者 大村天爵堂1908図書_24275
621_武道柔術極意教授図解 磯 又右衛門・吉田千春聚榮堂 大川屋書店 1910図書_13233
621_武道殺活自在 気合術 熊代 彦太郎東亜堂書房1911図書_11321
621_武道剣道 高野佐三郎剣道発行所1915図書_11625
621_武道日本剣道教範 高野佐三郎良書普及会1920図書_11809
621_武道剣道手引草 中山博道有信館1923図書_11880
621_武道改訂増補 柔道手引(全) 磯貝一三星社出版1924図書_22300
621_武道柔道教育参考書 陸軍外山学校将校集会所陸軍外山学校1925図書_22245
621_武道日本剣道史 山田次朗吉一ツ橋剣友会1925図書_11618
621_武道亂捕の形-柔道叢書 村上邦夫他2名講道館文化會(野村寛一)1926図書_25481
621_武道最も実際的な学生柔道の粋 渡部正慶文堂書店1926図書_22298
621_武道日本十代剣客傳 下田史光誠文堂1926図書_11702
621_武道鹿島新傳直心影流 山田次朗吉一橋剣友会1927図書_11623
621_武道柔道正解 南摩紀麿大阪屋號書店1928図書_22287
621_武道柔道精解 長谷川泰一文光堂本店1928図書_22288
621_武道野間道場記 小杉英司大日本雄弁会講談社1928図書_12016
621_武道小学校武道指導要目教授指針 岐阜県-1929図書_22233
621_武道現代柔道と修練法 金丸英吉郎淳風書院1929図書_22241
621_武道柔道手びき 竹田浅次郎近代文芸社1929図書_22290
621_武道剣聖 前編 堀田捨次郎第一印刷社1929図書_11906
621_武道柔道大観 上巻 小田常胤尚志館出版部1929図書_22187
621_武道最新柔道教範 永岡秀一東京開誠館1930図書_22396
621_武道肥後武道史 熊本県体育協会稲本報徳舎1930図書_23769
621_武道剣道教本 高野佐三郎株式会社 三省堂1931図書_11822
621_武道剣道教本 高野佐三郎株式会社 三省堂1931図書_11813
621_武道一徳斎山田次朗吉傳 島田宏一橋剣友会1931図書_11705
621_武道精力善用 國民體育 嘉納治五郎講述講道館文化會1932図書_25480
621_武道鉄舟居士の真面目 圓山牧田全生庵1932図書_11704
621_武道柔道手引 磯貝一精文館書店1933図書_22299
621_武道新柔道 立技編 星崎治名秋豊園1933図書_22286
621_武道柔道発達史 講道館今昔物語 古賀残星三元堂書店1934図書_22249
621_武道柔道ー試合の業・掛る時機ー教典 竹田浅次郎服部文貴堂1935図書_22229
621_武道剣道講話 堀田捨次郎国文館1935図書_11879
621_武道柔道解説 柔道教育研究会西東社出版部1935図書_22293
621_武道写真図解 講道館柔道修練法 金丸英吉郎大洋社出版部1935図書_22240
621_武道聖中心道 肥田式強健術 肥田春充聖中心道研究会1936図書_23548
621_武道對拳式実戦的 柔道試合法 武田浅次郎大文堂書店1936図書_11921
621_武道山岡鉄舟先生正傳 石津寛春風館1937図書_11703
621_武道日本剣道と西洋剣伎 中山・中山審美書院1937図書_3913
621_武道新要目準據 柔道の形圖解 磯貝 一・栗原民雄冨山書房1938図書_25479
621_武道解圖 居合詳説 山内豊健秋文堂書店1938図書_11663
621_武道師範大学講座 体育 第12巻 学校武道 宮辺富次郎建文館1938図書_22239
621_武道日本武道史研究 橋本實雄山閣1938図書_22250
621_武道小学校武道要目 柔道教授全書 細川熊蔵小学館1939図書_22301
621_武道空手の話 中宗根源和榕樹書林1939図書_11310
621_武道小学校武道 指導要目の解説とその指導 三橋秀三目黒書店1939図書_22242
621_武道刀と剣道 6月号 編集者 石橋鎮雄雄山閣1939図書_11945
621_武道日本刀の話-少国民選書 成瀬関次増進堂1939図書_11778
621_武道大日本柔道史 丸山三造講談社1939図書_22104
621_武道剣豪物語 鷲尾雨工春秋社1940図書_11904
621_武道刀と剣道 4月号 編集者 石橋鎮雄雄山閣1940図書_11947
621_武道刀と剣道 8月号 編集者 齋藤幸蔵雄山閣1940図書_11946
621_武道千葉周作遺稿 千葉栄一郎櫻華社出版部1941図書_11637
621_武道日本剣豪列傳 直木三十五大東出版社1941図書_11910
621_武道-天眞正傳 香取神道流武道教範[復刻第二版] 杉野嘉男杉野道場1941図書_11814
621_武道嘉納先生伝 横山健堂講道館1941図書_33302
621_武道山岡鐡舟を語る 牛山榮治井田書店1942図書_11957
621_武道剣道・其の本質と方法 高野弘正旺文社1942図書_11908
621_武道五輪書-岩波文庫 宮本武蔵岩波書店1942図書_11985
621_武道剣の気魄 高野佐三郎協同公社出版部1942図書_11907
621_武道傳記聚芳 玉林晴朗日本青年教育會出版部1942図書_11949
621_武道武道の心理 田中秀雄東宛書房1942図書_12011
621_武道武道公論9月號 編集・発行人 岩野謹助大日本清風會1942図書_11833
621_武道無雙直傳英信流居合術形 和綴じ嶋專吉自費出版1942図書_11752
621_武道図解 手裏剣術 藤田西湖井上図書株式会社1943図書_11820
621_武道切腹 和田克徳青葉書房1943図書_11951
621_武道江戸の剣豪 平山行蔵 青柳武明学習社1943図書_12010
621_武道大日本居合道圖譜 河野 稔河野 稔1943図書_11818
621_武道刀及剣道と日本魂 亘理章三郎大日本雄弁会講談社1943図書_11889
621_武道武士道史要 橋本實大日本教化図書出版社1943図書_22237
621_武道日本刀と無敵魂 武富邦茂彰文館1943図書_11948
621_武道武士道講話 橋本實有光社1943図書_21581
621_武道兵法七書の新研究 櫻澤如一無双原理研究所1943図書_12015
621_武道武士道の復活 平泉 澄至文堂1943図書_33301
621_武道剣道に於ける道 富永半次郎中央公論社1944図書_11299
621_武道空気投 石黒敬七さくら書房1948図書_11895
621_武道八光流雅懐編 奥山龍峰八光塾本部1948図書_11919
621_武道図解柔道 第2巻 会田彦一研文書院出版部1949図書_22295
621_武道図解柔道講座 第3巻 会田彦一研文書院出版部1949図書_22296
621_武道図解柔道講座・第1巻 会田彦一研文書院出版部1949図書_22294
621_武道柔道は斯うして進め 小田常胤小田道場出版部1949図書_22228
621_武道護身術空手拳法 野尻 悦二大衆社1949図書_11329
621_武道柔道世界をゆく 丸山三造日本柔道研究会1950図書_21764
621_武道居合術教書(伯耆流の巻) 大野久磨夫日本武教社1951図書_11659
621_武道学校柔道指導の手引 -文部省1951図書_22244
621_武道剣豪傳 直木三十五同光社1951図書_11911
621_武道図解柔道 会田彦一柏書院1951図書_22238
621_武道図解説明空手道入門 大家禮吉三和印刷1951図書_11303
621_武道学校柔道 大滝忠夫不昧堂書店1951図書_25381
621_武道新柔道の手引 竹田浅次郎巧人社1952図書_22292
621_武道柔道千畳敷 石黒敬七日本出版協同1952図書_11896
621_武道柔道入門 石黒敬七川津書店1952図書_22291
621_武道柔道回顧録 三船久蔵黎明書房1953図書_11893
621_武道空手入門 小西康裕川津書店1953図書_12106
621_武道柔道回顧録 三船久蔵黎明書房1953図書_21765
621_武道剣道の習い方 高野弘正大泉書店1953図書_11909
621_武道柔道の本義 金光彌一兵衛富士出版社1953図書_22232
621_武道古武道柔術空手活用図解説明 護身術 堀田魏顕双角流武道普及会1953図書_11894
621_武道神道夢想流杖術図解 藤田西湖藤田西湖1953図書_11819
621_武道武芸帖 第七号 編集 綿谷 雪武芸帖社1953図書_12158
621_武道武芸帖 第一号 編集 綿谷 雪武芸帖社1953図書_12154
621_武道武芸帖 第三号 編集 綿谷 雪武芸帖社1953図書_12155
621_武道武芸帖 第二号 編集 綿谷 雪武芸帖社1953図書_12154
621_武道柔道の形(柔・古式・五) 小谷澄之・大滝忠夫不昧堂出版1954図書_22646
621_武道伸び行く柔道―戦後8年の歩み 嘉納履正桐蔭堂書店1954図書_22247
621_武道改訂増補 日本武道流祖傳 川内鐡三郎日本古武道振興会1954図書_12026
621_武道武芸帖 第八号 編集 綿谷 雪武芸帖社1954図書_12160
621_武道武芸帖 第四号 編集 綿谷 雪武芸帖社1954図書_12156
621_武道武芸帖 第五号 編集 綿谷 雪武芸帖社1954図書_12157
621_武道武芸帖 第七号 編集 綿谷 雪武芸帖社1954図書_12159
621_武道柔道日誌 編者:林 隆男・荻原正巳一洋書院1955図書_22644
621_武道剣聖剣豪秘話-歴史新書 鷲尾雨工鱒書房1955図書_19976
621_武道図解説明 続空手道入門 日本空手研究会若葉書房1955図書_12099
621_武道図解解説 空手道入門 日本空手研究会若葉書房1955図書_12080
621_武道空手極意教範 家城幸武八千代書院1955図書_11209
621_武道柔道講座 1 三船久蔵白水社1955図書_22182
621_武道柔道講座 第2巻 三船久蔵白水社1955図書_22183
621_武道初心者もすぐ上達する柔道の習い方 栗原民雄鶴書房1955図書_22230
621_武道護身術 河出孝雄河出書房1955図書_11296
621_武道柔道-岩波写真文庫157 岩波書店編集部編岩波書店1955図書_11914
621_武道柔道五十年 老松信一時事通信社出版局1955図書_22236
621_武道天才永岡十段 古賀残星春歩堂1955図書_11892
621_武道武道名試合秘録-歴史新書 村雨退二郎鱒書房1955図書_11980
621_武道空手上達法 小西康裕川津書店1956図書_12103
621_武道空手早わかり-スポーツ新書10 石黒敬七ベースボールマガジン社1956図書_11229
621_武道柔道世界武者修行記 石黒敬七ベースボール・マガジン社1956図書_11902
621_武道あなたの身を守る空手極意教範 家城幸武八千代書院1956図書_11294
621_武道柔道講座 第5巻 三船久蔵白水社1956図書_22186
621_武道柔道講座 第4巻 三船久蔵白水社1956図書_22185
621_武道柔道講座 第3巻 三船久蔵白水社1956図書_22184
621_武道巨人 西久保弘道 牛山栄治春風館1956図書_11748
621_武道月刊 空手道 七・八月合併号 編集 金城 裕空手時報社1956図書_12152
621_武道月刊 空手道 創刊号 編集 平田吉男空手時報社1956図書_12149
621_武道武道一夕話-河出新書 佐々木味津三河出書房1956図書_11837
621_武道月刊 空手道 新年号 編集 伊藤東一空手時報社1957図書_12150
621_武道剣士松崎浪四郎傳-ちくご文庫 園田徳太郎久留米図書館友の会1957図書_11701
621_武道三船名人アルバム集 三船久蔵新泉社1957図書_11877
621_武道月刊 空手道 二月号 編集 伊藤東一空手時報社1957図書_1251
621_武道武芸風俗姿-江戸風俗史[3] 戸伏太兵学風書院1957図書_21638
621_武道スポーツと禅 岡部平太不昧堂出版1957図書_25329
621_武道柔道教典 道と術 三船久蔵誠文堂新光社1958図書_11897
621_武道あなたの身をまもる空手極意教範 家城幸武著 責任編集:竹之内貞和八千代書院1958図書_11745
621_武道柔道 大瀧忠夫山海堂1958図書_22248
621_武道柔道独習書 新井一三不明1958図書_22180
621_武道講道館柔道科学研究会紀要1 講道館講道館1958図書_21448
621_武道講道館護身術 富木謙治バースボール・マガジン社1958図書_11903
621_武道剣道-旺文社スポーツシリーズ[15] 笹森順造旺文社1958図書_10832
621_武道柔道一代 磯貝一伝 長谷川泰一日本時報出版社1958図書_11915
621_武道柔道トレーニング法-スポーツ新書[86] 川村禎三ベースボールマガジン社1958図書_22643
621_武道上毛剣客史 下島すえかず高城書店出版部1958図書_11636
621_武道空手道入門 小西康裕愛隆堂1958図書_11746
621_武道奥山竜峰旅日記 奥山竜峰八光塾本部1958図書_11886
621_武道日本刀名工伝 福永酔剣柴田書店1958図書_12009
621_武道東海柔道高段者名鑑 長谷川泰一長谷川泰一1958図書_25328
621_武道柔道十講 大滝忠夫不昧堂書店1959図書_28891
621_武道柔道十講 大滝忠夫不昧堂書店1959図書_28892
621_武道柔道十講(下) 大滝忠夫不昧堂書店1959図書_28893
621_武道柔道十講 大滝忠夫不昧堂書店1959図書_3937
621_武道日本剣士伝 南條範夫東方社1959図書_11950
621_武道柔道十講(下) 大滝忠夫不昧堂書店1959図書_23993
621_武道柔道十講 大滝忠夫不昧堂書店1959図書_23991
621_武道柔道十講(中) 大滝忠夫不昧堂書店1959図書_23992
621_武道柔道トレーニング法-スポーツ新書[86] 川村禎三ベースボールマガジン社1960図書_22642
621_武道SUMO -日本相撲協会1960図書_3938
621_武道梢風名勝負物語 女侠剣豪傳 村松梢風読売新聞社1961図書_11998
621_武道柔道 編著者 講道館布井書房1961図書_22595
621_武道土佐武道史話-高新シリーズ 平野道雄高知新聞社1961図書_11838
621_武道剣道入門 小西康裕三洋社1962図書_11881
621_武道群書解題 太田節続群書類従完成会1962図書_3929
621_武道勝負の世界 田中秀雄-1962図書_11883
621_武道拳法空手道 若松礼吉不昧堂書店1962図書_12107
621_武道空手道 遠山寛腎鶴書房1962図書_12104
621_武道居合道真諦 河野百錬河野百錬1962図書_11769
621_武道学校の柔道(技術編) 大滝忠夫・藤原豊三郎・進藤末治山海堂1962図書_25367
621_武道五輪書 宮本武蔵徳間1963図書_3926
621_武道合気道教本 植草盛平(監修)鳳山社1963図書_23657
621_武道ソ連式柔道・サンボ-新体育学講座[第26巻] 山本逍遙書院1963図書_22097
621_武道空手道の楽しみ方-レジャーシリーズ[6] 宮城敬西東社1963図書_11254
621_武道五輪書 宮本武蔵徳間1963図書_3925
621_武道-講道館柔道科学研究会紀要[二] 講道館講道館1963図書_21449
621_武道日本剣道史 創刊号 森田栄日本剣道史編纂所1963図書_11761
621_武道日本剣道史 第2号 森田栄日本剣道史編纂所1963図書_11760
621_武道夢想神伝流居合 壇崎質郎壇崎 賢1963図書_11658
621_武道日本剣道史 第3号 森田栄日本剣道史編纂所1963図書_11759
621_武道日本剣道史 第4号 森田栄日本剣道史編纂所1963図書_11758
621_武道日本剣道史 第5号 森田栄日本剣道史編纂所1963図書_11757
621_武道武蔵・又兵衛 綿谷雪のじぎく文庫1963図書_12023
621_武道空手道大宝鑑 遠山寛賢鶴書房1964図書_11230
621_武道真説・日本剣豪伝 小山龍太郎荒地出版社1964図書_12025
621_武道嘉納治五郎 嘉納先生伝記編纂会講道館1964図書_22385
621_武道生活の中の合気道 藤平光一六芸書房1964図書_11614
621_武道日本の名槍 沼田鎌次人物往来社1964図書_11824
621_武道尾張武芸 山田忠史中日新聞社1964図書_11651
621_武道日本剣道史 第6号 森田栄日本剣道史編纂所1964図書_11756
621_武道武道日本 森川哲郎プレス東京1964図書_12012
621_武道武術双書 国書刊行会編名著刊行会1964図書_23547
621_武道雲藩武道史 福田明正松江 今井書店1965図書_11823
621_武道空手入門 小西康裕大文館書店1965図書_12079
621_武道柔道開眼 講道館三船十段物語 秋永芳郎芸文社1965図書_11905
621_武道空手道 摩文仁賢栄愛隆堂1965図書_11222
621_武道柔道一路 三船久蔵サンケイ新聞出版局1965図書_11901
621_武道What is judo 講道館講道館1965図書_22630
621_武道柔道の真髄 道と術 三舩久蔵誠文堂新光社1965図書_22079
621_武道柔道読本 工藤一三読売新聞社1965図書_22178
621_武道居合道宝典 上野靖之尚武館、全日本武道連盟本部1965図書_11655
621_武道日本剣道史 第7号 森田栄日本剣道史編纂所1965図書_11755
621_武道柔道指針 長谷川泰一長谷川泰一1965図書_25385
621_武道写真と図解による剣道 村上貞次、阿部 忍大修館書店1966図書_28799
621_武道学校柔道読本 羽川伍郎八雲井書院1966図書_28890
621_武道学校における柔道指導の手びき 文部省教育図書1966図書_22625
621_武道江戸時代の武家の生活 進士慶幹至文堂1966図書_21600
621_武道空手道入門 小西康裕愛隆堂1966図書_12095
621_武道写真と図解による柔道 松本芳三・浅見高明大修館書店1966図書_22661
621_武道高校生の柔道 全国高等学校体育連盟柔道部編集史資料出版協会1966図書_22627
621_武道学校柔道の学習手引き 戸崎宗吉日本体育大学副学長1966図書_3935
621_武道柔道十講 中-体育図書館シリーズ[15] 大滝忠夫不昧堂出版1966図書_22326
621_武道腰と丹田で行う 剣道 森田文十郎剣道ゆうき会1966図書_11323
621_武道学校柔道指導書 羽川伍郎・工藤信雄八雲井書院1966図書_22355
621_武道写真解説 講道館柔道 編著者 嘉納履正講道館1966図書_22400
621_武道写真と図解による柔道 松本芳三・浅見高明大修館書店1966図書_22660
621_武道武芸帖別冊16号 -武芸帖社1966図書_11994
621_武道日本武道全集3 弓術・馬術 今村嘉雄人物往来社1966図書_23530
621_武道日本剣道史 第8号 森田栄日本剣道史編纂所1966図書_11754
621_武道武芸帖 別冊第四号 編集 綿谷 雪武芸帖社1966図書_12161
621_武道日本武道全集2 剣術(二) 今村嘉雄人物往来社1966図書_23528
621_武道日本武道全集第二巻 剣術(二) 東京教育大学体育史研究室・日本古武道振興会共編 責任編集:今村嘉雄・小笠原清信・岸野雄三人物往来社1966図書_11600
621_武道武芸帖別冊16号 -武芸帖社1966図書_11995
621_武道日本武道全集第四巻 砲術・水術・忍術 東京教育大学体育史研究室・日本古武道振興会共編 責任編集:今村嘉雄・小笠原清信・岸野雄三人物往来社1966図書_11602
621_武道日本武道全集第三巻 弓術・馬術 東京教育大学体育史研究室・日本古武道振興会共編 責任編集:今村嘉雄・小笠原清信・岸野雄三人物往来社1966図書_11601
621_武道日本武道全集第一巻 剣術(一) 東京教育大学体育史研究室・日本古武道振興会共編 責任編集:今村嘉雄・小笠原清信・岸野雄三人物往来社1966図書_11599
621_武道武芸帖 別冊第五号 編集 綿谷 雪武芸帖社1966図書_12162
621_武道高校生の柔道 編集:全国高等学校体育連盟柔道部史資料出版協会1966図書_25373
621_武道柔道入門 栗原民雄鶴書房1967図書_28803
621_武道史料 柳生新陰流 上 今村嘉雄人物往来社1967図書_11631
621_武道甲州流兵法ーー信玄流兵法 有馬成甫人物往来社1967図書_23539
621_武道写真で見る空手術入門 小西良助高橋書店1967図書_11251
621_武道空手の習い方-実用百科選書 大家礼吉金園社1967図書_11214
621_武道図巻 雑兵物語 監修:浅野長武  校注:樋口秀雄人物往来社1967図書_11672
621_武道空手 伊藤俊太郎三省堂1967図書_11281
621_武道史料 柳生新陰流 下 今村嘉雄人物往来社1967図書_11632
621_武道柔道-旺文社スポーツ教室 曽根康治旺文社1967図書_22347
621_武道世界柔道史 丸山三造恒友社1967図書_22105
621_武道越後流兵法ーー謙信流兵法 -人物往来社1967図書_23542
621_武道柔道-旺文社スポーツ教室 曽根康治旺文社1967図書_22346
621_武道柔道教書 伊藤四男精文館書店1967図書_3936
621_武道杖道教範 清水隆次神道夢想流杖道 錬武館事務局1967図書_12447
621_武道空手道入門 平岡武雄永岡書店1967図書_12089
621_武道会津剣道誌 和田晋[監修)全会津剣道連盟1967図書_11643
621_武道真の空手道のためにー空手道入門 遠山寛賢鶴書房1967図書_9709
621_武道柔道十講 下-体育図書館シリーズ[16] 大滝忠夫不昧堂出版1967図書_22332
621_武道図説・古武道史 綿谷雪青蛙房1967図書_11621
621_武道日本武道全集6 槍術・薙刀術・棒術・他諸術 今村嘉雄人物往来社1967図書_23531
621_武道武道のおしえ 警察大学校警察大学校テキスト(自費出版)1967図書_22234
621_武道武道伝来記 井原西鶴岩波書店1967図書_3161
621_武道武芸帖 合併別冊第九号 第十五号 編集 綿谷 雪武芸帖社1967図書_12165
621_武道武道全書 堀田魏顕文海堂1967図書_22061
621_武道武芸帖 合併別冊第八号 編集 綿谷 雪武芸帖社1967図書_12164
621_武道日本兵法全集5 山鹿流兵法 有馬成甫人物往来社1967図書_23541
621_武道武芸帖 合併別冊第十一号 第十六号 編集 綿谷 雪武芸帖社1967図書_12166
621_武道日本兵法全集4 長沼流兵法 有馬成甫人物往来社1967図書_23543
621_武道日本兵法全集3 北条流兵法 有馬成甫人物往来社1967図書_23540
621_武道日本武道全集第六巻 槍術・薙刀術・棒術・他諸術 東京教育大学体育史研究室・日本古武道振興会共編 責任編集:今村嘉雄・小笠原清信・岸野雄三人物往来社1967図書_11603
621_武道日本武道全集第七巻 神道無念流・直心影流・武芸旧話 東京教育大学体育史研究室・日本古武道振興会共編 責任編集:今村嘉雄・小笠原清信・岸野雄三人物往来社1967図書_11604
621_武道日本武道全集7 神道無念流・直心影流・武芸旧話 今村嘉雄人物往来社1967図書_23532
621_武道日本兵法全集6 諸流兵法(上) 有馬鳴甫人物往来社1967図書_23537
621_武道武芸帖 別冊第十号 編集 綿谷 雪武芸帖社1967図書_12163
621_武道闘魂―高専柔道の回顧 湯本修治読売新聞社1967図書_21660
621_武道武芸帖 別冊第十二号 編集 綿谷 雪武芸帖社1967図書_12167
621_武道武芸帖 別冊第十四号 編集 綿谷 雪武芸帖社1967図書_12169
621_武道武家の歴史 中村吉治岩波書店1967図書_21601
621_武道武芸帖 別冊第十三号 編集 綿谷 雪武芸帖社1967図書_12168
621_武道孫子の兵法と武道 井上将弼総合武道柳心館1967図書_11885
621_武道定訳・菊と刀 ルース・ベネディクト社会思想社1967図書_23766
621_武道武道伝来記 井原西鶴岩波書店1967図書_30266
621_武道初代講道館長嘉納治五郎恩師 柳儀斎 福田八之助伝 附 秩父地方における柔道小誌-昭和42年度国体柔道競技記念出版 秩父市柔道連盟秩父市柔道連盟1967図書_25374
621_武道新編 武術叢書(全) 武道書刊行会人物往来社1968図書_23755
621_武道柔道教室 木村政彦鶴書房1968図書_22348
621_武道新編 武術叢書(全) 八谷政行人物往来社1968図書_11610
621_武道正法眼蔵 禅文化学院誠信書房1968図書_23552
621_武道柔道の習い方-実用百科選書 田中宗吉金園社1968図書_22351
621_武道KARATE空手道剛柔流 山口剛玄 翻訳:山口剛玄全日本空手道剛柔会1968図書_11741
621_武道ヌンチャク<基本型>-琉球古武道 シリーズ1 坂上隆祥東海堂1968図書_12117
621_武道柔道の形(投・極・固・護身術) 小谷澄之・大滝忠夫不昧堂出版1968図書_22645
621_武道剣士一代 大野久磨夫日本武教社1968図書_11708
621_武道寝技編-連続分解写真による柔道の技法全2巻 工藤一三日貿出版社1968図書_22600
621_武道柔道教室 木村正彦鶴書房1968図書_11920
621_武道柔道十講 上-体育図書館シリーズ[14] 大滝忠夫不昧堂出版1968図書_22334
621_武道ヌンチャク<基本型>-琉球古武道シリーズ1 坂上隆祥東海堂1968図書_12116
621_武道武道秘伝書 吉田豊徳間書店1968図書_23544
621_武道投技編-連続分解写真による柔道の技法全2巻 工藤一三日貿出版社1968図書_22599
621_武道葉隠 上 八谷政行人物往来1968図書_3927
621_武道葉隠 下 八谷政行人物往来1968図書_3928
621_武道日本兵法全集7 諸流兵法(下) 有馬成甫人物往来社1968図書_23538
621_武道武道秘伝書 吉田 豊徳間書店1968図書_11821
621_武道平安四段-空手道新教程形[1] 中山正敏鶴書店1968図書_11274
621_武道柔道教室 木村政彦鶴書房1969図書_22343
621_武道近代武道龍虎傳 巻二 波乱の剣士-しなの選書[2] 川原衛門しなの出版1969図書_19977
621_武道近代武道龍虎伝 巻三 無敵の龍虎 河原衛門しなの出版1969図書_11900
621_武道近代武道龍虎伝 巻一 柔道日本一 河原衛門しなの出版1969図書_11899
621_武道空手教室 第1巻 菊池和雄東洋出版1969図書_12098
621_武道講道館柔道科学研究会紀要 三 講道館講道館1969図書_21450
621_武道円心流居合剣法教伝書 小橋日感大美堂印刷社1969図書_11667
621_武道史実宮本武蔵-現代人の古典叢書3 富永堅吾-1969図書_12024
621_武道空手術入門 小西康裕魚住書店1969図書_12102
621_武道剣道教室 小沢丘鶴書房1969図書_11878
621_武道五輪書 宮本武蔵岩波文庫1969図書_3163
621_武道写真でおぼえる空手の習い方 金城 裕有紀書房1969図書_11287
621_武道増補改訂 新陰流兵法太刀伝 渡辺忠敏新陰流兵法転会出版部1969図書_11628
621_武道平安五段-空手道新教程形シリーズ[5] 中山正敏大熊整美堂1969図書_11270
621_武道武芸流派大事典 綿谷雪新人物往来社1969図書_23551
621_武道武道日本[中] 森川哲郎プレス東京出版局1969図書_21590
621_武道武士道 新渡戸稲造岩波文庫1969図書_3165
621_武道武道日本[下] 森川哲郎プレス東京1969図書_12017
621_武道夢想神伝流居合 壇崎友彰壇崎賢博1969図書_11657
621_武道続日本刀物語 福永酔剣雄山閣1969図書_11884
621_武道武士道―戦闘者の精神 葦津珍彦徳間書店1969図書_21659
621_武道武道日本 森川哲郎プレス東京出版局1969図書_21589
621_武道柔道十講 下-体育図書館シリーズ[16] 大滝忠夫不昧堂出版1970図書_22327
621_武道稲剣誌ー創刊号 早稲田大学稲剣誌編集委員会早稲田大学剣道部・稲門剣友会1970図書_11876
621_武道一伝流・不伝流居相伝書類、随意流・末流平法学伝書類 綿谷雪渡辺泰啓1970図書_11662
621_武道改訂増補 剣道百年 庄子宗光時事通信社1970図書_11640
621_武道空手道ー専門家に贈るー (限定壱阡部) 江上 茂楽天会1970図書_11593
621_武道剣の里柳生とその周辺 毎日新聞社編毎日新聞社1970図書_12045
621_武道柔道十講 中-体育図書館シリーズ[15] 大滝忠夫不昧堂出版1970図書_22333
621_武道史談無刀流 浅野サタ子宝文堂出版1970図書_11710
621_武道体育と武道 富木謙治早稲田大学出版会1970図書_21766
621_武道武道館-体育施設全書[8] 責任編集 前川峯雄 監修 日本体育施設協会第一法規1970図書_22405
621_武道謎の拳法を求めて 松田隆智東京新聞出版局1970図書_21580
621_武道刀劒會誌復刊第二号 編集責任者 松原 猛中央刀剣会本部1970図書_11943
621_武道刀劒會誌復刊第三号 編集責任者 松原 猛中央刀剣会本部1970図書_11944
621_武道竹村茂孝・柔道に生きる 吉田正明九州柔道協会1970図書_22319
621_武道空手教室-ジュニア入門百科[39] 金沢弘和ひばり書店1971図書_11268
621_武道家元ものがたり 西山松之助秀英出版1971図書_12027
621_武道図でみる空手教室 小西康裕東栄堂1971図書_12086
621_武道合気道入門 植芝吉祥丸東京書店1971図書_11805
621_武道剣道必携 広光秀国日本剣道新聞社1971図書_11804
621_武道柔道十講 下-体育図書館シリーズ[16] 大滝忠夫不昧堂出版1971図書_22328
621_武道図説 日本剣豪史 今村嘉雄新人物往来社1971図書_11639
621_武道正統 空手道 宮城敬西東社1971図書_11262
621_武道現代剣道講座 坪井・中林百泉書房1971図書_3905
621_武道新版 柔道の形 全 小谷澄之不昧堂出版1971図書_22159
621_武道弓道入門 稲垣源四郎東京書籍1971図書_11613
621_武道史料 明治武道史 渡辺一郎編新人物往来社1971図書_11592
621_武道少林寺拳法―その思想と技法 宗 道臣日貿出版社1971図書_23753
621_武道甲陽軍鑑 吉田豊編訳徳間書店1971図書_23536
621_武道山岡鉄舟・剣禅話 高野澄徳間書店1971図書_23545
621_武道強くなる空手の秘訣 山本権之兵衛有紀書房1971図書_12087
621_武道物語柳生宗矩-現代教養文庫715 江崎俊平社会思想社1971図書_11991
621_武道武蔵武士 八代国治有峰書店1971図書_23546
621_武道日本剣豪100選 綿谷雪秋田書店1971図書_12022
621_武道武道初心集 大道寺友山徳間書店1971図書_23535
621_武道柳生一族―新陰流の系譜 今村嘉雄新人物往来社1971図書_11709
621_武道増補 武芸小伝 綿谷雪歴史出版社1971図書_11619
621_武道北陸の剣豪 熊坂利雄北国出版社1971図書_12021
621_武道目で見る空手入門 富永龍之助新星出版社1971図書_11291
621_武道日本剣豪100選 綿谷 雪秋田書店1971図書_11330
621_武道写真と図解による柔道-大修館の写真と図解シリーズ 松本芳三・浅見高明大修館書店1971図書_25368
621_武道柔道教書 伊藤四男精文館書店1972図書_22335
621_武道講道館柔道科学研究会紀要 講道館講道館1972図書_21451
621_武道柔道十講 上-体育図書館シリーズ[14] 大滝忠夫不昧堂出版1972図書_22331
621_武道柔道教書 伊藤四男精文館書店1972図書_22167
621_武道バイタル柔道 投技編 岡野進日貿出版社1972図書_22054
621_武道バイタル柔道 岡野功日貿出版社1972図書_22069
621_武道柔道十講 中-体育図書館シリーズ[15] 大滝忠夫不昧堂出版1972図書_22330
621_武道100万人の空手 大山倍達東都書房1972図書_11227
621_武道剣道 三橋秀三大修館書店1972図書_22314
621_武道柔道-スポーツシリーズ[⑥] 上条虎雄日東書院1972図書_22341
621_武道世界柔道投げ歩る記 平野時男東都書房1972図書_21759
621_武道嘉納治五郎 私の生涯と柔道 編者 大滝忠夫新人物往来社1972図書_22631
621_武道空手の学び方 浦川良博金園社1972図書_11221
621_武道江戸時代 武士の生活(増補版) 進士慶幹雄山閣出版1972図書_23772
621_武道剣道 三橋秀三大修館書店1972図書_23771
621_武道剣道五百年史 富永堅吾百泉書房1972図書_11622
621_武道村上敏数 -村上敏数顕彰会1972図書_22285
621_武道武芸流派100選 綿谷 雪秋田書店1972図書_11326
621_武道日本刀業物入門 光芸出版編光芸出版1972図書_11783
621_武道琉球の唐手物語 石川文一琉文社1972図書_9707
621_武道中国武術―少林拳と太極拳 松田まさし新人物往来社1972図書_23653
621_武道日本刀名工伝 福永酔剣高千穂書房1972図書_11790
621_武道日本剣道史第9号 日本剣道史編纂所日本剣道史編纂所1972図書_11753
621_武道武道の理論 南郷継正三一1972図書_3917
621_武道念流馬庭代々記 無名子稿本・綿谷雪編-1972図書_11611
621_武道武道の理論 南郷継正三一書房1972図書_21585
621_武道村上敏数 -村上敏数顕彰会1972図書_25384
621_武道柔道論考 大滝忠夫大滝忠夫先生退官記念会1972図書_25365
621_武道女子柔道・護身術 伊藤四男精文館1972図書_25392
621_武道柔道試合審判規定ー講道館、警察規定の変遷史ー 森下 勇・村山輝志学芸出版社1973図書_22322
621_武道先手非道の空手道 玉得博康紀元社出版株式会社1973図書_11322
621_武道絵説 合気道独習教本 植芝吉祥丸丸東京書店1973図書_11917
621_武道絵説空手道独習教本 内藤武宣東京書店1973図書_11273
621_武道絵説空手道入門 全 内藤武宣東京書店1973図書_11265
621_武道極意 坪井繁幸潮文社1973図書_21588
621_武道21世紀への武道 躰堂案内 日本躰道協会日本躰道協会1973図書_12146
621_武道剣と禅<増版版> 大森曹玄春秋社1973図書_9578
621_武道沖縄直傳 屋良流空手本部入門 屋良朝鑑屋良朝鑑1973図書_12101
621_武道剣道読本 高野弘正読売新聞社1973図書_11627
621_武道空手道と琉球古武道 村上勝美成美堂出版1973図書_9698
621_武道護身術入門 富木謙治西東社1973図書_11912
621_武道トンファー<浜比嘉のトンファー>-琉球古武道シリーズ3 坂上隆祥東海堂1974図書_12115
621_武道空手道 飯山和雄日東書院1974図書_12100
621_武道プロレス対柔道 桜井康雄東京スポーツ新聞社1974図書_22037
621_武道空手道 小西康裕高橋書店1974図書_12092
621_武道慶応義塾体育会空手部五十年史 -慶応義塾体育会空手部1974図書_11791
621_武道写真でみる柔道の形 橋元 親大修館書店1974図書_22657
621_武道詳説 弓道 小笠原清信大修館書店1974図書_11144
621_武道居合剣道 中村泰三郎西東社1974図書_22393
621_武道正統空手道入門 宮城敬西東社1974図書_11232
621_武道黒帯への道ー空手道入門 内藤武宣東京書店1974図書_11213
621_武道五輪書 原著:宮本武蔵 訳者:神子 徳間書店1974図書_11749
621_武道殺陣 永田哲郎三一書房1974図書_12020
621_武道少年空手道教室 増田一仁曙出版1974図書_9691
621_武道日本剣道史 第11号 森田栄日本剣道史編纂所1974図書_11762
621_武道武士道-岩波文庫 新渡戸稲造著・矢内原忠雄訳岩波書店1974図書_22654
621_武道八光流護身道 編著者 奥山俊夫八光塾本部1974図書_11835
621_武道肥後武道史 熊本県体育協会編青潮社1974図書_11647
621_武道太極拳入門ー心身をきたえる陳家源流の秘技-サンポウブックス[B-47] 松田隆智産報1974図書_9725
621_武道武士道論考 古賀 斌島津書房1974図書_32567
621_武道柔道のトレーニング 浅見高明大修館書店1974図書_25388
621_武道柔道管理学-新体育学講座[65巻] 村山輝志逍遥書院1975図書_22354
621_武道剣道入門 大島宏太郎・安藤宏三東京書籍1975図書_19224
621_武道剣道の訓 -財団法人愛知県剣道連盟1975図書_3170
621_武道昭和の剣聖・持田盛二 船坂弘講談社1975図書_11707
621_武道柔道指導ハンドブック-体育授業シリーズ 山川岩之介・工藤信雄大修館書店1975図書_15795
621_武道昭和剣士と名勝負 青木春三体育とスポーツ出版社1975図書_11634
621_武道合気道入門-スポーツ新書[73] 富木謙治ベースボールマガジン社1975図書_22640
621_武道宗幹流 双節棍道 第六教範 荒川武仙双節棍道本部1975図書_12124
621_武道バイタル柔道 寝技編 岡野功日貿出版社1975図書_22064
621_武道宗幹流 双節棍道 第三教範 荒川武仙双節棍道本部1975図書_12121
621_武道居合道読本 西内雅おりじん書房1975図書_11656
621_武道宗幹流 双節棍道 第四教範 荒川武仙双節棍道本部1975図書_12122
621_武道茨城の剣道史 中村広修暁印書館1975図書_11642
621_武道グラフィック空手ダイジェスト 菅野淳日本空手協会兵庫県本部1975図書_11315
621_武道宗幹流 双節棍道第七教範 荒川武仙双節棍道本部1975図書_12125
621_武道宗幹流双節棍道 第一教範 荒川武仙双節棍道本部1975図書_12119
621_武道柔道コーチ1週間-チャンピオンスポーツ教室[10] 山本秀雄監修偕成社1975図書_22339
621_武道宗幹流双節棍道 第二教範 -双節棍道本部1975図書_12120
621_武道空手道教室 平野武雄永岡書店1975図書_12105
621_武道空手入門ー附・護身術早わかり 石黒啓七監修集文館1975図書_11224
621_武道空手道入門-ナツメ・ブックス[111] 田村正隆ナツメ社1975図書_11297
621_武道武道の複権 南郷継正三一1975図書_3919
621_武道武道の復権 南郷継正三一書房1975図書_21583
621_武道武道宝鑑 講談社編講談社1975図書_23765
621_武道武道の復権 南郷継正三一書房1975図書_21582
621_武道武道の精神 荒川武仙双節棍道本部1975図書_12143
621_武道続々古武道文献集・稀本叢刊第6集 綿谷雪武芸帖社1975図書_11766
621_武道日本の伝統馬術―馬上武芸編 金子有鄰日貿出版社1975図書_12013
621_武道敵討 平出○二郎歳月社1975図書_11958
621_武道謎の拳法を求めて 松田隆智中日新聞東京本社・東京新聞出版局1975図書_9714
621_武道武道宝鑑 講談社編講談社1975図書_11675
621_武道日本古武道 宗幹隆トンファー道 定位置鍛錬教範 荒川武仙双節棍道本部1975図書_12144
621_武道日本古武道 宗幹隆 トンファー道教伝書 荒川武仙双節棍道本部1975図書_12145
621_武道双幹流 双節棍道第五教範 荒川武仙双節棍道本部1975図書_12123
621_武道日本剣道史 第12号 森田栄日本剣道史編纂所1975図書_11765
621_武道空手への道 庄司寛福昌堂1976図書_11272
621_武道剣道集義 山田次朗吉一橋剣友会(東京商科大學剣道部)1976図書_11607
621_武道実戦中国拳法 太気拳 澤井健一日貿出版1976図書_9717
621_武道五十四歩(小)-高段者向空手形シリーズ[3] 庄司寛福昌堂1976図書_11235
621_武道実録・剣道三国志 原康史東京スポーツ新聞社1976図書_11646
621_武道講道館護身術-スポーツ新書[87] 富木謙治ベースボールマガジン社1976図書_22641
621_武道わんぱく空手 大山倍達KKベストセラーズ1976図書_12082
621_武道弓道教本第一巻 射法篇(改訂増補) 財団法人 全日本弓道連盟 代表者 中野慶吉財団法人 全日本弓道連盟1976図書_11458
621_武道愛刀家の試し斬りー天臣流試刀道 日本刀試し斬りの形・剣筆創始 加藤臣二栄光出版社1976図書_21637
621_武道図説中国武術史 松田隆智新人物往来社1976図書_23550
621_武道格闘技への挑戦 福田祥圓中国空拳道本山1976図書_11743
621_武道改訂新版 柔道百年 老松信一時事通信社1976図書_21545
621_武道新体道ー今世紀最大の体技の誕生ー 青木宏之新体道・総合武道連盟1976図書_11751
621_武道一撃必殺空手のいのち 国際空手道連盟・極真会館編著講談社1976図書_11289
621_武道Scientific Karatedo Masayuki HisatakaJapan Publication,Inc1976図書_11700
621_武道世界に賭けた空手―5000万人日本脱出への提言 大山倍達潮出版社1976図書_12091
621_武道剣道叢書 山田次朗吉一橋剣友会(東京商科大學剣道部)1976図書_11609
621_武道剣道集義(続) 山田次朗吉一橋剣友会(東京商科大學剣道部)1976図書_11608
621_武道極真への道―私の空手哲学 大山倍達日貿出版社1976図書_12090
621_武道雲手-高段者向空手形シリーズ[1] 庄司 寛福昌堂1976図書_11211
621_武道続・昭和剣士と名勝負 青木春三体育とスポーツ出版社1976図書_11635
621_武道刀剣見どころ勘どころ 得能一男光芸出版1976図書_11785
621_武道武芸相伝 中 亮蒼海出版1976図書_21650
621_武道肥前武道物語 黒木俊弘佐賀新聞社1976図書_11644
621_武道秘伝 截拳道(せつけんどう)への道 ブルース・リー著 風間 健・灰田匡江訳コンコルド東通1976図書_11596
621_武道日本武士道史 森川哲郎日本文芸社1976図書_21586
621_武道日本武道の淵源 鹿島神流 関文威杏林書院1976図書_23814
621_武道スポーツ教室 柔道 指導の参考 全日本柔道連盟全日本柔道連盟1976図書_24092
621_武道写真で見る柔道-スポーツ新書 川村禎三ベースボールマガジン社1977図書_22324
621_武道写真で見る柔道-スポーツ新書 川村禎三ベースボールマガジン社1977図書_22325
621_武道山岡鉄舟 大森曹玄春秋社1977図書_11750
621_武道宮本武蔵五輪書入門 桑田忠親日本文芸社1977図書_12028
621_武道ベスト空手 1 総合編-ベスト空手シリーズ[1] 中山正敏講談社インターナショナル1977図書_11240
621_武道サンボ入門 古賀正一サンボアカデミー1977図書_11808
621_武道修行物語 牛山栄治春風館1977図書_11999
621_武道ひとりでできる入門書 琉球古武道 釵術-基本技シリーズ2 井上元勝琉球古武道保存振興会1977図書_12110
621_武道精鋭ー沖縄空手道ーその歴史と技法 沖縄空手道・古武道の組織系統図(付録)上地完英監修上地流空手道協会1977図書_11606
621_武道古武道やわら入門 姉川勝義愛隆堂1977図書_22337
621_武道剛柔拳舎空手道教本 巻之三 大塚忠彦剛柔拳舎空手道連盟1977図書_12128
621_武道月刊武道集団 第1巻7号 -武道出版研究所1977図書_12003
621_武道月刊武道集団 第1巻8・9号 -武道出版研究所1977図書_12004
621_武道月刊武道集団 第1巻5号[復刊1号] -武道出版研究所1977図書_12002
621_武道空手道入門 江上 茂講談社1977図書_9719
621_武道剛柔拳舎空手道教本 巻之二 大塚忠彦剛柔拳舎空手道連盟1977図書_12127
621_武道空手道首里手教本<剛柔拳舎研究用> 大塚忠彦剛柔拳舎空手道連盟1977図書_12133
621_武道限界への挑戦―これが地上最強の空手だ 大山倍達宝友出版社1977図書_12097
621_武道空手道を語る 小西康裕武道出版研究所1977図書_12142
621_武道高専柔道bの神髄 高専柔道技術研究会原書房1977図書_22053
621_武道剛柔拳舎空手道教本 巻之四 大塚忠彦剛柔拳舎空手道連盟1977図書_12129
621_武道剛柔拳舎空手道教本  巻之六 大塚忠彦剛柔拳舎空手道連盟1977図書_12131
621_武道図解 隠し武器百科 名和弓雄新人物往来社1977図書_23770
621_武道空手道泊手新垣派教本<剛柔拳舎研究用> 大塚忠彦剛柔拳舎空手道連盟1977図書_12132
621_武道空手道名鑑 監修:空手道名鑑編集委員会創造1977図書_11598
621_武道剣想ところどころ 舘野 覚治日本剣道新聞社1977図書_12046
621_武道剛柔拳舎空手道教本 巻之五 大塚忠彦剛柔拳舎空手道連盟1977図書_12130
621_武道剛柔拳舎空手道教本 巻之一 大塚忠彦剛柔拳舎空手道連盟1977図書_12126
621_武道無形文化財 香取神道流 第2巻 大竹利典港リサーチ1977図書_11666
621_武道武道とは何か 南郷継正文栄1977図書_3916
621_武道太極拳運動 中華人民共和国体育運動委員会編 日本太極拳協会訳不昧堂出版1977図書_15590
621_武道二十四歩・珍手-高段者向空手形シリーズ[5] 庄司寛福昌堂1977図書_11247
621_武道日本武芸譚 高野弘正講談社1977図書_23651
621_武道無形文化財 香取神道流 第1巻 大竹利典港リサーチ1977図書_11665
621_武道武士に学ぶ健康法 並木靖すずらん書房1977図書_11990
621_武道武道の神髄 佐藤道次日本教文社1977図書_11806
621_武道幼少年剣道指導要領 財団法人 全日本剣道連盟財団法人 全日本剣道連盟1977図書_11799
621_武道壮鎮・王冠-高段者向空手形シリーズ[4] 庄司寛福昌堂1977図書_11248
621_武道武道の神髄 佐藤通次日本教文社1977図書_25334
621_武道月刊武道集団第8・9号 -武道出版研究所1978図書_12001
621_武道ベスト空手 3 組手1-ベスト空手シリーズ[3] 中村正敏講談社インターナショナル1978図書_11242
621_武道ベスト空手 4 組手2-ベスト空手シリーズ[4] 中村正敏講談社インターナショナル1978図書_11243
621_武道柔道に生涯を賭けて―栗原民雄九段の軌跡 長谷川泰一京都府柔道連盟1978図書_22317
621_武道空手道入門-ハウ・ブックス 木村庫之助金園社1978図書_11295
621_武道ベストカラテ 中山正敏講談社インターナショナル1978図書_3942
621_武道月刊 武道集団 第1巻12号+第2巻1号合併号 -武道出版研究所1978図書_12000
621_武道剣道の復活 原園光憲講談社1978図書_11882
621_武道講道館柔道科学研究会紀要 五 講道館講道館1978図書_21452
621_武道姿三四郎のモデル 西郷四郎 牧野登伊藤正一1978図書_11898
621_武道実技 空手道 -新空手道実技シリーズ[第2巻ー選定形] 浅井哲彦日栄出版1978図書_11250
621_武道少林拳と太極拳ー中国武術 松田隆智新人物往来社1978図書_9711
621_武道実技 空手道第1巻基本形-新空手道実技シリーズ 浅井哲彦日栄出版1978図書_11594
621_武道申し込みから免状まで剣道段級審査-スポーツシリーズ[27] 深見兵吉成美堂出版1978図書_11255
621_武道柔道 水流 久原義之久原道場1978図書_22320
621_武道五十四歩(大)-高段者向空手形シリーズ[2] 庄司 寛福昌堂1978図書_11212
621_武道剣心一致―島田虎之助伝 小澤親光住宅新報社1978図書_12018
621_武道柔道絞め技によるいわゆる「落ち」の実験生理学的研究 手塚政孝文化書房博文社1978図書_22321
621_武道錆節空手道秘要 内藤武宣東京書店1978図書_11279
621_武道柔道絞め技によるいわゆる「落ち」の実験生理学的研究 手塚政孝文化書房博文社1978図書_22323
621_武道黒帯への道 柔道入門-ジュニア入門百科 山本秀雄東京書店1978図書_22338
621_武道柔道絞め技によるいわゆる「落ち」の実験生理学的研究 手塚政孝文化書房博文社1978図書_21555
621_武道歌伝 剣道の極意 阿部 鎮土屋書店1978図書_11811
621_武道写真でみる柔道入門-スポーツ入門シリーズ 山本秀雄新星出版1978図書_22353
621_武道空手道-解説書[9] 池田奉秀武道出版研究者1978図書_11298
621_武道ベスト空手 2 基礎理論-ベスト空手シリーズ[2] 中山正敏講談社インターナショナル1978図書_11241
621_武道武道学研究 第11巻 2号 日本武道学会日本武道学会1978図書_11764
621_武道増補大改訂 武芸流派大事典 綿谷 雪  山田忠史東京コピイ出版部1978図書_11333
621_武道武術 天然理心流 新選組の源流を訪ねて 小島政孝小島資料館1978図書_11802
621_武道無形文化財 香取神道流第3巻 大竹利典港リサーチ1978図書_11742
621_武道無斎 剣豪寸描 上巻 三彩堂無斎瓢箪堂1978図書_11828
621_武道八光流秘伝解説 編著者 奥山俊夫八光塾本部1978図書_11834
621_武道武道とは何か 南郷継正三一書房1978図書_10336
621_武道日本映画戦後黄金時代24戦後剣戟スターの殺陣 戦後日本映画研究会編日本ブックライブラリー1978図書_11952
621_武道秘伝日本柔術 松田隆智新人物往来社1978図書_21553
621_武道日本剣豪・名勝負100 森川哲郎日本文芸社1978図書_11981
621_武道日本の伝統武道 鈴木正文すずらん書房1978図書_12014
621_武道私釈『葉隠』論語 武士道の証明 郡 順史櫂書房1978図書_30816
621_武道琉球古武道 基本技シリーズ3 トンファー 井上元勝琉球古武道保存振興会1978図書_24009
621_武道琉球古武道 基本技シリーズNo.4 ヌンチャク 井上元勝琉球古武道保存振興会1978図書_24010
621_武道柔道に生涯を賭けてー栗原民雄九段の足跡 長谷川泰一京都府柔道連盟1978図書_25393
621_武道柔道 猪熊功講談社1979図書_22060
621_武道テクニック空手 摩文仁賢栄愛隆堂1979図書_11231
621_武道実戦古武道 柔術入門 菅野 久愛隆堂1979図書_22349
621_武道ケンカ空手ー世界に勝つ 大山倍達スポニチ出版1979図書_12052
621_武道スポーツVコース 空手道教室 道原伸司大修館書店1979図書_9700
621_武道柔道-スポーツ入門双書[3] 川村禎三ベースボールマガジン社1979図書_22344
621_武道柔道の名著 渡辺一郎東京コピイ1979図書_22376
621_武道空手道 中山正敏鶴書房1979図書_11256
621_武道図解コーチ 柔道 小谷澄之成美堂出版1979図書_22146
621_武道月刊武道集団 第12・1号(合併) -武道出版研究所1979図書_12007
621_武道弓と禅 中西政次春秋社1979図書_11872
621_武道居合道の理論 英信流後藤派入門 後藤美基講談社1979図書_621
621_武道少年空手道教室-あけぼの入門百科 増田一仁曙出版1979図書_12096
621_武道ベスト柔道 猪熊功講談社インターナショナル1979図書_21557
621_武道居合道教本 壇崎友彰体育とスポーツ出版社1979図書_11653
621_武道世界を投げる柔道 平野時男角川書店1979図書_11913
621_武道空手道常心門のあゆみ 日本空手道常心門本部編集武道出版研究所1979図書_11352
621_武道新陰流入門 渡辺忠成新陰流兵法転会出版部1979図書_11810
621_武道月刊武道集団 第2・3号(合併) -武道出版研究所1979図書_12006
621_武道空手道名鑑 監修:空手道名鑑編集委員会 編集:WUKO資料室創造1979図書_11589
621_武道ベスト空手-ベスト空手シリーズ 中山正敏講談社インターナショナル1979図書_11244
621_武道月刊武道集団第6・7号(合併) -武道出版研究所1979図書_12005
621_武道上毛剣術史(上)法神流聞書 諸田政治煥乎堂1979図書_11673
621_武道柔道大観 下巻(復刻版) 小田常胤梓川書房1979図書_22188
621_武道ベスト柔道 猪熊功講談社インターナショナル1979図書_22051
621_武道格闘技 世界一は誰か! 國際空手道連盟財団法人 極真奨学会・極真会館1979図書_12148
621_武道ヤング空手―平成のアクション研究 谷長治郎谷空手研究所1979図書_11774
621_武道武道学研究 11巻 第3号 日本武道学会日本武道学会1979図書_11763
621_武道日本柔術の源流 竹内流 竹内流編纂委員会日貿出版社1979図書_21550
621_武道必死の力・必死の心ー闘いの根源から若者たちへのメッセージ! 黒崎健時スポーツライフ社1979図書_11217
621_武道武道学研究 第11巻 第3号 (附録) 日本武道学会日本武道学会1979図書_11319
621_武道泰裕よ 世界にはばたけ 山下泰蔵東海大学出版会1979図書_23491
621_武道琉球の空手物語 石川文一琉文社1979図書_9706
621_武道大山カラテもし戦わば 大山倍達池田書店1979図書_12088
621_武道日本柔術の源流 竹内流 竹内流編纂委員会日貿出版社1979図書_22596
621_武道泰裕よ 世界にはばたけ 山下泰蔵東海大学出版会1979図書_21754
621_武道武道への道 南郷継正三一書房1979図書_21584
621_武道居合道秘傳 平井阿字斉阿字会本部1980図書_11668
621_武道実戦古武道 やわら入門 姉川勝義愛隆堂1980図書_11891
621_武道実戦 古武道 手裏剣術入門 染谷親俊愛隆堂1980図書_18102
621_武道ライバル激突の日本史7-剣豪と侠客-世界画報デラックス[12] 編集・発行人 石原明太郎国際情報社1980図書_11840
621_武道わがカラテ日々研鑽 大山倍達講談社1980図書_12053
621_武道真の強さを求めて 生涯の空手道 蘆山初雄スポーツライフ社1980図書_11277
621_武道古事類苑第45回配本 武技部 神宮司廳 編集総裁:細川潤次郎 編集長:佐藤誠實神宮司廳版権所有 吉川弘文堂1980図書_11605
621_武道6週間で強くなる!!空手 金沢 弘和池田書店1980図書_11288
621_武道五輪書-教育社新書<原本現代語訳>116 宮本武蔵教育社1980図書_11986
621_武道空手に賭けた青春 無心の心 山崎照朝スポーツライフ社1980図書_11278
621_武道空手道入門-スポーツシリーズ 心技会・編著梧桐書院1980図書_11225
621_武道ベスト空手 7 十手・半月・燕飛-ベスト空手シリーズ[7] 中山正敏講談社インターナショナル1980図書_11245
621_武道嘉納治五郎-世界の伝記[9] きりぶち輝ぎょうせい1980図書_11888
621_武道剣聖 内藤高治先生 高岡謙次碧水会1980図書_11706
621_武道嘉納治五郎-世界の伝記[9] きりぶち輝ぎょうせい1980図書_22100
621_武道要訳 武道極意 西東 玄自由国民社1980図書_11812
621_武道日本武道殿堂名鑑空手道 金城 裕 監修株式会社 B・スコレー1980図書_11320
621_武道武道修行の道 南郷継正三一書房1980図書_21587
621_武道秘武道 借力拳法 その思想と方法 力拔山日貿出版社1980図書_11789
621_武道要約 武道極意 西東玄自由国民社1980図書_23649
621_武道日本の古武術 石岡久夫・岡田一男・加藤 寛新人物往来社1980図書_11671
621_武道土佐英信流 大田次吉ぺりかん社1980図書_11661
621_武道武術健康法・必殺技図解大講座-「太陽」 編集人 馬場一郎平凡社1980図書_11597
621_武道明治の剣術―鉄舟・警視庁・榊原 山下素治新人物往来社1980図書_11633
621_武道嘉納治五郎の教育と思想 長谷川純三-1981図書_22098
621_武道柔道回顧録(ほるぷ自伝選集 スポーツに生きる) 三船久蔵黎明書房1981図書_21742
621_武道ラッパ放浪記 福田祥圓日貿出版社1981図書_11258
621_武道埼玉武芸帳 山本邦夫さきたま出版会1981図書_11645
621_武道ひとりでできる入門書 琉球古武道  鎌 井上元勝琉球古武道保存振興会1981図書_12111
621_武道埼玉県剣客列伝 山本邦夫遊戯社1981図書_11669
621_武道沖縄剛流空手道-ファインティング・アーツ・シリーズ 東恩納盛男圭文社1981図書_11233
621_武道嘉納治五郎の教育と思想 長谷川純三明治書院1981図書_22096
621_武道詳解・全日本剣道連盟居合 紙本榮一スキージャーナル1981図書_11997
621_武道初歩から五段までー柔道の学び方 松柴辰治郎金園社1981図書_22352
621_武道実戦古武道 柔術入門 菅野久愛隆堂1981図書_11918
621_武道JUDO柔道-Sports Notes[43] 佐藤義治鎌倉書房1981図書_22308
621_武道正眼の文化―剣道の精神と格言 剣道講談 井上正孝講談社1981図書_21651
621_武道シンキング空手<基礎編> 谷長治郎谷空手研究所1981図書_11775
621_武道ベスト空手 8 岩鶴・慈恩-ベスト空手シリーズ[8] 中山正敏講談社インターナショナル1981図書_11246
621_武道図説 中国武術史 松田隆智新人物従来社1981図書_9672
621_武道剣道 林 邦夫・堀山健治中部日本教育文化会1981図書_22659
621_武道兵法者の生活-生活史叢書[30] 石岡久夫雄山閣1981図書_11670
621_武道連続写真で見る新空手道 笹尾恭二新星出版社1981図書_11263
621_武道流浪空手ー限りなきチャレンジスピリッツ 芦原英幸スポーツライフ社1981図書_11219
621_武道燃えろ!時空を超える武の神髄極真魂ー極真カラテ年鑑第2号 (財)国際空手連盟・極真会館編講談社1981図書_11285
621_武道中国武術の世界 松田隆智監修福昌堂1981図書_13053
621_武道義人・武侠篇-類聚伝記大日本史[10] 義人・武侠篇雄山閣出版1981図書_11641
621_武道山岡鉄舟[一] 南條範夫文藝春秋1982図書_11987
621_武道剣道教室 滝沢光三少年剣道新聞1982図書_3914
621_武道学校体育実技指導資料 第2集 柔道指導の手引 文部省ぎょうせい1982図書_22626
621_武道山岡鉄舟[三]-文春文庫282-3 南条範夫文藝春秋1982図書_11989
621_武道空手道型大鑑 坂上隆祥日貿出版社1982図書_11595
621_武道山岡鉄舟[二]-文春文庫282-2 南条範夫文藝春秋1982図書_11988
621_武道格闘技に生きる ベニー・ユキーデスポーツライフ社1982図書_11292
621_武道空手イラストレイテッド<体育空手の実技と理論> 高橋華王WORKSHOP801982図書_11772
621_武道のびのび剣道 大塚・宇都宮・坂上青木書店1982図書_3912
621_武道柔道-スポーツ入門双書[3] 川村禎三ベースボールマガジン社1982図書_22345
621_武道のびのび剣道 大塚・高橋・宇都宮青木1982図書_3941
621_武道How to Win シンキング空手2:実技編 谷長治郎谷空手研究所1982図書_11767
621_武道はみだし空手 東考福昌堂1982図書_11260
621_武道剣豪名勝負100話 日本史跡研究会・監修:稲垣史生立風書房1982図書_11744
621_武道柔道チャンピオン 山下泰裕五段の軌跡 三藤芳生日貿出版社1982図書_23494
621_武道柔道 伊藤浅吉みき書房1982図書_22036
621_武道新・剣道上達講座 伊保清次スキージャーナル1982図書_22407
621_武道いま、滾る”極真魂”極真カラテ年鑑第3号 (財)国際空手連盟・極真会館編講談社1982図書_11282
621_武道新・剣道上達講座 伊保 清次スキージャーナル1982図書_5300
621_武道嘉納治五郎から山下泰裕までー熊本柔道の歩み 熊本日日新聞社熊本日日新聞社1982図書_22408
621_武道ひとりでできる入門書 琉球古武道 鉄甲-基本技シリーズ6 井上元勝琉球古武道保存振興会1982図書_12112
621_武道杖道教典 米野光太郎・廣井常次愛隆堂1982図書_11612
621_武道考証武芸者列伝 綿谷雪三樹書房1982図書_11624
621_武道日本の弓術 オイゲン・ヘリゲル岩波文庫1982図書_3164
621_武道全解・日本剣道形 重岡曻スキージャーナル1982図書_11781
621_武道武道落穂記 堀部正一ベースボール・マガジン社1982図書_23549
621_武道日本空手道佐藤塾 信頼と感謝No.6 編集人 岡 洋司日本空手道佐藤塾1982図書_11353
621_武道鳥取藩剣道史 山根幸恵渓水社1982図書_11648
621_武道日本の弓術 オイゲン・ヘリゲル岩波文庫1982図書_3167
621_武道燃えよ士道魂ー我が青春の闘い 添野義二スポーツライフ社1982図書_11218
621_武道琉球古武道 ヌンチャク・サイ 鈴木 覚愛隆堂1982図書_11801
621_武道熱い炎最強への挑戦 猪狩元秀スポーツライフ社1982図書_11293
621_武道琉球古武道 トンファー・鎌 鈴木 覚愛隆堂1982図書_11800
621_武道八段錦 中国八段錦編集執筆ベースボールマガジン社1982図書_8719
621_武道山下泰裕五段の足跡 三藤芳生日貿出版社1982図書_25389
621_武道柔道五教 小谷澄之成美堂出版1982図書_25366
621_武道新・剣道上達講座 伊保 清次スキージャーナル1982図書_25408
621_武道柔道指導の手びきー学校体育実技指導資料 第2集 文部省ぎょうせい1982図書_25395
621_武道空手マンガ教本 丸岡悦次新東京出版社1983図書_11290
621_武道ヌンチャク・サイ 坂上隆祥日貿出版社1983図書_11807
621_武道嘉納治五郎著作集 (第3巻) 嘉納 治五郎五月書房1983図書_22103
621_武道柔道-日本の武道 編集 講談社講談社1983図書_22598
621_武道嘉納治五郎著作集 (第1巻) 嘉納 治五郎五月書房1983図書_22101
621_武道柔術-日本の武道 編集 講談社講談社1983図書_22597
621_武道宮本武蔵のすべて 岡田一男・加藤 寛編著人物往来社1983図書_11955
621_武道-嘉納治五郎著作集[2] 嘉納治五郎 講道館監修五月書房1983図書_9708
621_武道空手自由組手 田畑和美ナツメ社1983図書_11266
621_武道史伝西郷四郎 牧野登島津書房1983図書_11887
621_武道宮本武蔵の生涯展 共同通信社編-1983図書_12046
621_武道嘉納治五郎著作集 (第2巻) 嘉納 治五郎五月書房1983図書_22102
621_武道図解 初心者の柔道教室 松本 騰弘文出版1983図書_22169
621_武道講道館審議会規則ー講道館昇段資格に関する内規 講道館講道館1983図書_22410
621_武道講道館女子柔道昇段資格に関する内規ー講道館国際部審議会関係の取扱いについて 講道館講道館1983図書_22411
621_武道勝負―わが柔道の技と心 ラドミル・コバチェビッチベースボール・マガジン社1983図書_22181
621_武道空手道入門 藤本貞治池田書店1983図書_11236
621_武道日本の武道 (〔別巻〕) 講談社講談社1983図書_22071
621_武道日本の武道 (〔9〕) 講談社講談社1983図書_23447
621_武道日本の武道 (〔2〕) 講談社講談社1983図書_23439
621_武道日本の武道 (〔13〕) 講談社講談社1983図書_23442
621_武道日本の武道 (〔10〕) 講談社講談社1983図書_23445
621_武道日本の武道 (〔1〕) 講談社講談社1983図書_23438
621_武道日本の武道 (〔11〕) 講談社講談社1983図書_23444
621_武道天狗芸術論 鈴木貞義文化書房博文社1983図書_11839
621_武道日本の武道 (〔6〕) 講談社講談社1983図書_23449
621_武道日本の武道 (〔12〕) 講談社講談社1983図書_23443
621_武道日本の武道 (〔8〕) 講談社講談社1983図書_23448
621_武道武聖 昭和大鑑 「武聖」編集室日本武道顕彰保存協会1983図書_11638
621_武道鉄砂拳ー中国拳法・秘伝必殺 龍 清剛日東書院1983図書_9721
621_武道日本の武道 (〔14〕) 講談社講談社1983図書_23441
621_武道日本の武道 (〔15〕) 講談社講談社1983図書_23440
621_武道日本の武道 (〔3〕) 講談社講談社1983図書_23446
621_武道日本の武道 (〔7〕) 講談社講談社1983図書_23450
621_武道講道館審議会規則/講道館昇段資格に関する内規 講道館講道館1983図書_24098
621_武道弘道館昇段資格に関する内規 講道館講道館1983図書_24064
621_武道講道館柔道科学研究会紀要 六 講道館講道館1984図書_21453
621_武道自大正五年一月号 至大正五年十二月号-柔道(復刻本・合本)[第二巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1984図書_20597
621_武道剣の声―人生読本 井上正孝講談社1984図書_21652
621_武道居合抜刀道 大学体育居合抜刀道 高橋華王体育とスポーツ出版社1984図書_11654
621_武道剣豪史談 岡田一男新人物往来社1984図書_12008
621_武道USカラテアドベンチャー 大山 茂講談社1984図書_11215
621_武道自明治三十一年一号 至明治三十二年十二号-國士(復刻本・合本)[第一巻第二巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1984図書_20590
621_武道自大正四年一月号 至大正四年十二月号-柔道(復刻本・合本)[第一巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1984図書_20595
621_武道選手権者の技術2―実戦の剣道 剣道日本編集部スキージャーナル1984図書_11788
621_武道自明治三十五年四十九号 至明治三十六年六十三号-國士(復刻本・合本)[第六巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1984図書_20594
621_武道柔道100人 -日本スポーツ出版社1984図書_22121
621_武道逆動術の奇跡 藤本憲幸泰流社1984図書_11276
621_武道宮本武蔵五輪書入門 奈良本辰也徳間文庫1984図書_3160
621_武道柔道史攷 桜庭武第一書房1984図書_22235
621_武道実戦の剣道 選手権者の技術1 剣道日本編集部スキージャーナル1984図書_11787
621_武道ひとりでできる入門書 琉球古武道 ティンベー-基本技シリーズ7 井上元勝琉球古武道保存振興会1984図書_12113
621_武道実戦古武道 柔術教範 姉川勝義愛隆堂1984図書_22350
621_武道剣道の発達 下川潮第一書房1984図書_11617
621_武道「國士」「柔道」総目次 元発行所:財団法人 講道館、総発売元:講道館書誌編纂室、発行者:阿部 修本の友社1984図書_20577
621_武道巨人 大山倍達の肖像ーゴッドハンドの軌跡 国際空手道連盟・極真会館監修コア出版1984図書_11249
621_武道師伝芥考 土佐の英進流 岩田憲一有明高速印刷1984図書_11664
621_武道自明治三十七号 至明治三十五年四十八号-國士(復刻本・合本)[第五巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1984図書_20593
621_武道自大正六年一月号 至大正六年六月号-柔道(復刻本・合本)[第三巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1984図書_20600
621_武道柔道を見るための本-スポーツの見どころシリーズ 佐藤宣践・柏崎克彦同文書院1984図書_22342
621_武道柔道一路―海外普及に尽くした五十年 小谷澄之ベースボール・マガジン社1984図書_22316
621_武道イラスト柔道―見る・学ぶ・覚える 金当 国臣五月書房1984図書_22076
621_武道新渡戸稲造―太平洋のかけ橋 (講談社火の鳥伝記文庫 (47)) 保永 貞夫講談社1984図書_22148
621_武道自明治三十三年二十五号 至明治三十四年三十六号-國士(復刻本・合本)[第四巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1984図書_20592
621_武道自昭和五年四月 至昭和五年十二月-柔道(復刻本・合本)[第一巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1984図書_20596
621_武道自大正七年一月号 至大正七年十二月号-柔道(復刻本・合本)[第五巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1984図書_20603
621_武道自明治三十二年十三号 至明治三十三年二十四号-國士(復刻本・合本)[第三巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1984図書_20591
621_武道自大正六年七月号 至大正六年十二月号-柔道(復刻本・合本)[第四巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1984図書_20602
621_武道現代体育・スポーツ大系 (第20巻) 相撲・柔道・空手道・合気道・少林寺拳法・日本拳法・太極拳 -講談社1984図書_22106
621_武道幕末史研究24号 三十一人会三十一人会1984図書_11993
621_武道第23回オリンピックロサンゼルス大会柔道競技特集(近代柔道1984年9月増刊号) -ベースボール・マガジン社1984図書_21769
621_武道体系空手道 Systematic Karate 筒井文隆杉山書店1984図書_11779
621_武道論説 柔道 監修・大滝忠夫他不昧堂出版1984図書_22662
621_武道日本武道年鑑(昭和59年版) 編集・発行人 辻原弘市日本武道館1984図書_11590
621_武道武道選書 槍術 初見良昭土屋書店1984図書_11797
621_武道新渡戸稲造と武士道 須知徳平青磁社1984図書_30119
621_武道最新 柔道の形 全 小谷澄之・大滝忠夫不昧堂出版1985図書_25482
621_武道柔の形・極の形 財団法人 講道館財団法人 講道館1985図書_25484
621_武道なぜ柔道はすばらしい 石津 宏一五月書房1985図書_21747
621_武道TAMASHIWARA Renardo BardenContemporary Book,Inc1985図書_11771
621_武道柔道 (ジュニア・入門シリーズ (9)) 佐藤 宣践ベースボール・マガジン社1985図書_22029
621_武道最強格闘技の科学 吉福康郎福昌堂1985図書_11228
621_武道居合道必携 基礎知識から昇段審査まで 剣道時代編集部体育とスポーツ出版社1985図書_11652
621_武道火・水・嵐 加藤秀雄五月書房1985図書_21763
621_武道拳道学 大西 栄三光書房1985図書_11318
621_武道合気道人生 塩田剛三竹内書店新社1985図書_12050
621_武道強くなれ!わが肉体改造論 大山倍達株式会社 講談社1985図書_12141
621_武道ザ・ベスト 空手道 中山正敏大修館書店1985図書_11238
621_武道山下泰裕 栄光の軌跡(近代柔道1985年7月増刊号) -ベースボール・マガジン社1985図書_21771
621_武道山崎照朝の実戦空手 -池田書店1985図書_12085
621_武道剣道修行 修道学院の青春 堂本昭彦スキージャーナル1985図書_11832
621_武道山下少年物語 羽佐間 聡日貿出版社1985図書_21752
621_武道空拳士魂 わが極真の実像 大山倍達テレハウス1985図書_12084
621_武道吉松義彦 柔道ひとすじ 有吉徹葦書房1985図書_21762
621_武道のびのび剣道 全国剣道学校報告集新日本体育連盟全国剣道協議会1985図書_3169
621_武道剣道修行ー修道学院の青春 堂本昭彦スキージャーナル1985図書_11674
621_武道剣道一路 高野茂義島津書房1985図書_11729
621_武道山下少年物語 羽佐間 聡日貿出版社1985図書_23492
621_武道幼少年剣道指導要領[改訂版) 日本剣道連盟日本剣道連盟1985図書_11777
621_武道全日本剣道連盟居合 紙本榮一一条書林1985図書_11792
621_武道木村政彦 わが柔道 木村政彦ベースボール・マガジン社1985図書_9699
621_武道夢想神伝流居合 中伝 長谷川英信流 紙本榮一一条書林1985図書_11794
621_武道夢想神伝流居合 初伝 大森流 紙本榮一一条書林1985図書_11793
621_武道夢想神伝流居合 奥伝 奥居合立業之部 紙本榮一一条書林1985図書_11795
621_武道夢想神伝流居合 奥伝 奥居合座業之部 紙本榮一一条書林1985図書_11796
621_武道文集 高専柔道と私 高専柔道技術研究会高専柔道技術研究会1985図書_22309
621_武道武道修行の道-三一新書[900] 南郷継正三一書房1985図書_10335
621_武道兵法家伝書ー付新陰流兵法目録事ー-岩波文庫 柳生宗矩著・渡辺一郎校注岩波書店1985図書_22652
621_武道兵法家伝書-岩波文庫 柳生宗矩岩波書店1985図書_11984
621_武道兵法一刀流 高野弘正講談社1985図書_11650
621_武道武道への道-三一新書[895] 南郷継正三一書房1985図書_10334
621_武道日本剣客列伝 津本陽講談社1985図書_12019
621_武道武術基礎練習-中国の体育と健康シリーズ[15] 馬賢達、李天、何福生、曽乃梁編 ベースボールマガジン社訳ベースボールマガジン社1985図書_9705
621_武道中国・沖縄空手古武道の源流 仲本政雄文武館1985図書_11283
621_武道講道館柔道の技名称 講道館講道館1985図書_25375
621_武道柔道試合規則(フランス語版) 国際柔道連盟国際柔道連盟1985図書_24089
621_武道柔道試合規則(英語版) 国際柔道連盟国際柔道連盟1985図書_24088
621_武道五輪書の読み方 谷沢永一潮出版社1986図書_11983
621_武道自昭和九年一月 至昭和九年十二月-柔道(復刻本・合本)[第五巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1986図書_20604
621_武道光と闇―現代武道の言語・記号論序説 高岡英夫恵雅堂出版1986図書_23652
621_武道ビバ!極真カラテ 誰も書かなかった舞台裏 極真を愛する人々テレハウス1986図書_12083
621_武道笠間示現流剣法-ふるさと文庫 村上義博筑波書林1986図書_11992
621_武道「有効の活動」・「大勢」・「柔道」総目次 元発行所:財団法人 講道館、総発売元:講道館書誌編纂室、発行者:阿部 修本の友社1986図書_20576
621_武道沖縄伝武備志 楊名時ベースボール・マガジン社1986図書_11239
621_武道自大正十一年四月 至大正十一年八月-大勢(復刻本・合本)[第一巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1986図書_20586
621_武道沖縄剛泊会空手道ー20年のあゆみー 渡嘉敷 唯賢(とかしき いけん)沖縄剛柔流・泊手空手道協会1986図書_11591
621_武道一刀流極意 笹森順造体育とスポーツ出版社1986図書_11620
621_武道自大正九年一月 至大正九年十二月-有効の活動(復刻本・合本)[第二巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1986図書_20588
621_武道自大正十年一月 至大正十一年十二月-有効の活動(復刻本・合本)[第三巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1986図書_20589
621_武道近代剣道批判 第二部 ルール形成過程の研究その2 大塚忠義高知大学教育学部研究報告1986図書_3174
621_武道山崎照朝の実践空手 山崎照朝池田書店1986図書_11216
621_武道自昭和六年一月 至昭和六年十二月-柔道(復刻本・合本)[第二巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1986図書_20598
621_武道自大正八年一月 至大正八年十二月-有効の活動(復刻本・合本)[第一巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1986図書_20587
621_武道剣道-ドゥスポーツシリーズ 中嶋直二・穐田 清監修日本文芸社1986図書_10932
621_武道ひとりでできる入門書 琉球古武道 スルジン-基本技シリーズ8 井上元勝琉球古武道保存振興会1986図書_12114
621_武道柔道 戦後柔道その栄光と変遷(激動のスポーツ40年史) -ベースボールマガジン社1986図書_22120
621_武道黒帯にかけた青春 山下 泰裕東海大学出版会1986図書_21751
621_武道自昭和八年一月 至昭和八年十二月-柔道(復刻本・合本)[第四巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1986図書_20601
621_武道自昭和十年一月 至昭和十年十二月-柔道(復刻本・合本)[第六巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1986図書_20605
621_武道自昭和十二年一月 至昭和十三年六月-柔道(復刻本・合本)[第八巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1986図書_20607
621_武道実戦ニュースタイル・カラテ 鈴木美智男日貿出版社1986図書_11257
621_武道自昭和十一年一月 至昭和十一年十二月-柔道(復刻本・合本)[第七巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1986図書_20606
621_武道自昭和七年一月 至昭和七年十二月-柔道(復刻本・合本)[第二巻] 講道館文化会・講道館書誌編纂室・阿部 修本の友社1986図書_20599
621_武道極真カラテ二七人の侍 真樹日佐夫サンケイ出版1986図書_11210
621_武道武術入門 「月刊武術」別冊福昌堂1986図書_13052
621_武道平戸藩の武芸教育―松浦静山を中心として 富永好松長崎出版文化協会1986図書_11630
621_武道表の体育 裏の体育 身体を通した本質的人間把握のために 甲野善紀壮神社1986図書_9674
621_武道対談 近代空手道の歴史を語る 儀間真謹ベースボール・マガジン社1986図書_11311
621_武道全国空手道道場名鑑’86年度版 財団法人 全日本空手道連盟監修カヅサ1986図書_9718
621_武道Kama.Tekko.Tinbe and Surujin 地の巻2 井上元勝琉球古武術保存振興会1987図書_11836
621_武道図解コーチ 柔道―練習プログラム (スポーツシリーズ) 柏崎 克彦成美堂出版1987図書_22144
621_武道柔道指導ハンドブック-体育授業シリーズ 山川岩之助・工藤信雄大修館書店1987図書_22329
621_武道身体を通しての“学び”の原点 甲野善紀壮神社1987図書_9677
621_武道柔道-現代スポーツコーチ実戦講座[18] 大石三四郎・浅田隆夫・和村公男・松川哲男ぎょうせい1987図書_22356
621_武道剣道・攻めの定石 佐藤 成明スキージャーナル1987図書_5301
621_武道合気道入門 中村 久成美堂出版1987図書_11817
621_武道空手の歴史-おきなわ文庫[35] 宮城篤正ひるぎ社1987図書_9722
621_武道空手名人列伝 佐久田 繁月刊沖縄社1987図書_11328
621_武道現代語で読む最高の名著ー武士道 新渡戸稲造・奈良本辰也三笠書房1987図書_22620
621_武道自分のからだに奇跡を起こす!!『骨法』の秘密 堀辺正史こう書房1987図書_11253
621_武道目でみる剣道上達法 安藤 宏三成美堂出版1987図書_5310
621_武道武道の科学化と格闘技の本質 (武道論シリーズ) 高岡 英夫恵雅堂出版1987図書_23648
621_武道日本剣豪列伝[下] 伊藤桂一旺文社1987図書_11982
621_武道武道のすすめ 中林信二中林信二先生遺作集刊行会1987図書_25332
621_武道柔道教室ー君も名選手になれるー 上村春樹成美堂出版1988図書_22340
621_武道講道館審議会規則ー講道館昇段資格に関する内規 講道館講道館1988図書_22409
621_武道ひとりでできる入門書 トンファー-琉球古武道基本技シリーズ3 井上元勝琉球古武道保存振興会1988図書_12108
621_武道柔道の競技力向上に関する研究 全日本柔道連盟強化委員会科学研究部全日本柔道連盟1988図書_22590
621_武道見る・学ぶ・教える 実戦イラスト柔道―技の連続変化 柏崎 克彦五月書房1988図書_22383
621_武道見る・学ぶ・教える イラスト柔道の形 日本柔道整復専門学校五月書房1988図書_22382
621_武道絵で見る時代考証百科―槍、鎧、具足 名和弓雄新人物往来社1988図書_11626
621_武道剣と人と 坂本土佐海高知新聞社1988図書_11782
621_武道絵で見る武道の礼儀作法 野中日文柏樹社1988図書_22045
621_武道これが講道館柔道だ 杉崎寛あの人この人社1988図書_21746
621_武道詳解・剣道段位審査〈初段~三段編〉 剣道日本編集部スキージャーナル1988図書_5312
621_武道これが講道館柔道だ 杉崎寛あの人この人社1988図書_11916
621_武道武道を読む 高岡英夫恵雅堂出版1988図書_9676
621_武道大日本武徳会の成立過程と構造 坂上康博福島大学行政社会学会1988図書_3168
621_武道日本武道学研究 島津書房中西製本1988図書_3902
621_武道田宮流兵法居合 筑波大学武道文化研究会筑波大学武道文化研究会1988図書_11660
621_武道武道を読む 運動科学研究所恵雅堂出版1988図書_6431
621_武道琉球古武道 ヌンチャク術-基本技シリーズ4 井上元勝琉球古武道保存振興会1988図書_12109
621_武道嗚呼風雪空手道 高木正朝牧羊社1988図書_11261
621_武道固の形 投の形 財団法人 講道館財団法人 講道館1989図書_25486
621_武道固の形 投の形 財団法人 講道館財団法人 講道館1989図書_25485
621_武道高野佐三郎-伝記叢書37 埼玉県立文化会館大空社1989図書_11786
621_武道強くなる空手55の秘密 月刊『空手道』編集部福昌堂1989図書_11237
621_武道正伝新陰流 柳生厳長島津書房1989図書_11629
621_武道空手・合気・少林寺 高岡英夫恵雅堂出版1989図書_11234
621_武道近代剣道批判 第二部 ルール形成過程の研究 大塚忠義 高知大学教育学部研究報告1989図書_3173
621_武道激動の昭和スポーツ史16 柔道(『近代柔道』別冊) -ベースボールマガジン社1989図書_22057
621_武道小倉鐡樹先生 小倉鐡樹師顕彰会小倉鐡樹師顕彰会1989図書_12031
621_武道じょっぱり柔道 斉藤仁国書刊行会1989図書_21753
621_武道日本古武道総覧 日本古武道協会島津書房1989図書_11780
621_武道第12回全沖縄空手道選手権大会 沖縄空手道協會-1989図書_11841
621_武道日本古武道総覧 日本古武道協会島津書房1989図書_21547
621_武道強いやつが勝つ 斉藤仁 渡辺 研リクルート出版1990図書_21750
621_武道空手の心 渡口政吉角川書店1990図書_11286
621_武道五輪書-岩波文庫 宮本武蔵著・渡辺一郎校注岩波書店1990図書_22653
621_武道空手道競技入門 城石尚治ベースボール・マガジン社1990図書_9702
621_武道のびのび剣道学校-一撃の美を求めて 大塚 忠義窓社1990図書_5314
621_武道拳道伝説ー拳聖 中村日出夫の足跡 山平重樹・竹峰且秀福昌堂1990図書_9710
621_武道柔道を創った男たち―嘉納治五郎と講道館の青春 飯塚 一陽文藝春秋1990図書_21745
621_武道柔道を創った男たち 飯塚一陽文芸春秋1990図書_11890
621_武道近代剣道批判 第二部 ルール形成過程の研究その4 大塚忠義高知大学教育学部研究報告1990図書_3175
621_武道学校体育におけるこれからの柔道授業のあり方ー授業実践を通しての一考察ー-和歌山大学教育研究所報 矢野勝・南良和和歌山大学教育研究所1990図書_13610
621_武道柔術教授書(復刻版) 野口潜龍軒監修谷口書店1990図書_21551
621_武道格闘技の歴史 藤原 稜三ペースボール・マガジン社1990図書_11334
621_武道格闘技の歴史 藤原 稜三ベースボール・マガジン社1990図書_23533
621_武道図解コーチ和道会和道流空手 丹羽峻一成美堂出版1990図書_9691
621_武道全日本剣道連盟居合 剣道日本編集部スキージャーナル1990図書_5299
621_武道長州藩相伝神道無念流 木村高士新人物往来社1990図書_11730
621_武道武術・功夫入門マニュアル 『武術』編集部『武術』編集部1990図書_11803
621_武道秘伝 古流武術 創刊号 -BABジャパン1990図書_11776
621_武道続空手合気少林寺 高岡英夫恵雅堂出版1990図書_11259
621_武道大山倍達との日々ーさらば、極真カラテ! 真樹日佐夫ペップ出版1990図書_11223
621_武道柔道名鑑 工藤雷介柔道名鑑刊行会1990図書_25411
621_武道山下泰裕闘魂の柔道―必勝の技と心 山下 泰裕ベースボール・マガジン社1991図書_22073
621_武道居合術精義 黒田鉄山株式会社 壮神社1991図書_11816
621_武道小説 嘉納治五郎 戸川 幸夫読売新聞社1991図書_22035
621_武道空手の心理学的・生理学的研究ー空手が上手になるためにー 小豆澤 孟小豆澤 孟1991図書_11284
621_武道人との出会いが武術を拓く 甲野善紀壮神社1991図書_9673
621_武道柔道にはなぜ黒帯があるの? (先生なぜですか) 船井 広則大修館書店1991図書_22153
621_武道最後の気論 今田柔全福昌堂印刷所1991図書_11269
621_武道現代語で読む最高の名著ー武士道 新渡戸稲造・奈良本辰也三笠書房1991図書_22615
621_武道合気道探求 財団法人合気会「合気道探求」編集委員会 植芝守央出版芸術社1991図書_19753
621_武道タイガー・モリと呼ばれた男 早瀬利之スキージャーナル1991図書_3932
621_武道宮本武蔵五輪書入門ー二天一流の極意-RakudaBooks 桑田忠親日本文芸社1991図書_22648
621_武道秘宗気功 龍 飛雲株式会社 壮神社1991図書_11324
621_武道特別展「国友鉄砲鍛冶ーその世界」 編集・発行 市立長浜城歴史博物館-1991図書_18276
621_武道武道論 富木 謙治大修館書店1991図書_21744
621_武道日本武道史 横山健堂島津書房1991図書_23534
621_武道日本拳法入門 森 良之祐東京書店1991図書_9701
621_武道武道の系譜 南条範夫文芸春秋1991図書_11784
621_武道第14回全沖縄空手道選手権大会 沖縄空手道協會-1991図書_11842
621_武道武道のための筋力トレーニング 窪田 登ベースボール・マガジン社1991図書_22078
621_武道武道の科学 武道と認識・実体論 南郷継正三一書房1991図書_11150
621_武道五輪書-ワイド版岩波文庫[1] 宮本武蔵著・渡辺一郎校注岩波書店1991図書_31653
621_武道現代剣道 西山俊一窓社1992図書_3910
621_武道喧嘩芸骨法 堀辺正史二見書房1992図書_9692
621_武道月刊少林寺拳法 (財)少林寺拳法連盟出版部(財)少林寺拳法連盟出版部1992図書_3934
621_武道五の形・古式の形 講道館講道館1992図書_22666
621_武道講道館女子柔道昇段資格に関する内規ー講道館国際部審議会関係の取扱いについて 講道館講道館1992図書_22412
621_武道空手道綱要-三一新書[1049] 南郷継正三一書房1992図書_9720
621_武道基本レッスン 女子柔道 (基本レッスンシリーズ) 柳沢 久大修館書店1992図書_22378
621_武道中国口伝に学ぶ 武術の奥義 名言集  永井義男アドア出版1992図書_11798
621_武道中国口伝に学ぶ武術の奥義名言集 永井義男アドア出版1992図書_23650
621_武道ゼミナール 現代剣道 全国教育系大学剣道連盟編窓社1992図書_31770
621_武道おんな三四郎83歳宙をとぶ―女性黒帯第1号、小崎甲子の柔道一直線 内藤 洋子エフエー出版1992図書_25377
621_武道講道館女子柔道昇段資格に関する内規/講道館国際部審議会関係の取扱いについて 講道館講道館1992図書_24091
621_武道柔道指導の手引(改訂版)-学校体育実技指導資料[第2集] 著作権所有 文部省東山書房1993図書_25493
621_武道学校体育実技指導資料第2集 柔道指導の手引(改訂版) 文部省東山書房1993図書_15878
621_武道現代柔道論 佐々木武人大修館書店1993図書_22012
621_武道KENDO 岡村忠典大修館1993図書_3911
621_武道古武術の発見 養老.甲野光文1993図書_3922
621_武道復刻 学生柔道の伝統 岡野好太郎名古屋大学柔道部OB会1993図書_22389
621_武道大滝忠夫先生遺稿集 大滝忠夫先生遺稿集刊行委員会大滝忠夫先生遺稿集刊行委員会1993図書_23489
621_武道目で見る柔道実戦コーチ 上村 春樹成美堂出版1993図書_22055
621_武道武術談議 黒田鉄山壮神社1993図書_9675
621_武道滅びゆく現代剣道 山中秀夫日本放送出版企画1993図書_11728
621_武道武士道―人に勝ち、自分に克つ強靭な精神力を鍛える 知的生きかた文庫 新渡戸 稲造三笠書房1993図書_22154
621_武道甦る古伝武術の術理 井桁崩しその誕生と展開 甲野善紀合気ニュース1993図書_9679
621_武道武徳全書 江夏金太郎壮神社1993図書_23756
621_武道日本武道のこころ トレバー・レゲット著、板倉正明訳サイマル出版1993図書_31027
621_武道Proceedings of the 2017 International Budo Conference(英語版) 日本武道学会日本武道学会1993図書_25403
621_武道学校体育実技指導資料 第2集 柔道指導の手びき 文部省東山書房1993図書_25401
621_武道図説・日本武芸文化概論 小佐野淳風洋舎1994図書_11300
621_武道杵淵政光先生追悼録 追悼録刊行委員会杵淵政光先生追悼録1994図書_22318
621_武道講道館 七 講道館講道館1994図書_21454
621_武道スポーツチャンバラ 田辺哲人叢文1994図書_3940
621_武道季刊伝統武術創刊号 編集 長野俊也伝統武術編集室1994図書_11344
621_武道「体印」を結び、成人病に打ち勝つ武道健康術 高橋華王光文社1994図書_11305
621_武道剣道用具マニュアル 石渡康二ふくだ企画1994図書_3171
621_武道武道整体医法―武道医学入門 サイード パリッシュ・サーバッジューベースボールマガジン社1994図書_22072
621_武道武道の科学 : 時代を超えた「強さ」の秘密 高橋 華王講談社1994図書_5316
621_武道武道 (日本史小百科) -東京堂出版1994図書_21595
621_武道武道科学事始め 大道 等杏林書院1994図書_21439
621_武道中学校の柔道授業における指導方法に関する研究ー学習ノート使用・男女共習授業の実践から-講道館柔道科学研究会紀要 矢野勝・貝瀬輝夫・高橋進・南良和・南茂英夫・平野武士・藤田真郎-1994図書_13593
621_武道武道の科学ー時代を超えた「強さ」の秘密-ブルーバックス[B-999] 高橋華王講談社1994図書_9723
621_武道日本史小百科「武道」 二木謙一・入江康平・加藤 寛東京堂出版1994図書_30150
621_武道わかしゃち国体柔道競技会記念写真集 愛知県柔道連盟愛知県柔道連盟1995図書_25502
621_武道示現流 : 薩摩の武芸 村山輝志春苑堂1995図書_29643
621_武道新訂版 なぎなた教室-スポーツVコース 全日本なぎなた連盟編大修館書店1995図書_18664
621_武道図解コーチ 柔道―練習プログラム (スポーツシリーズ) 柏崎 克彦成美堂出版1995図書_22145
621_武道活殺法の秘奥―武道医学極意 柔術整骨医法 サイード・パリッシュ サーバッジューベースボールマガジン社1995図書_22066
621_武道95世界選手権大会決算号-近代柔道[10月号増刊] -ベースボール・マガジン社1995図書_21772
621_武道決定版 講道館柔道 講道館講談社1995図書_22384
621_武道格闘技「奥義」の科学-ブルーバックス[B-1083] 吉福康郎講談社1995図書_9724
621_武道神永昭夫の軌跡 ガンバレ柔道ニッポン 阿南惟正全日本実業柔道連盟1995図書_22065
621_武道実戦武術物語 姉川勝義壮神社1995図書_12029
621_武道マンガ剣道教室ー基本編-少年剣道教科書シリーズ[1] 企画・構成 逸見信之  編集・構成 栗田晋作少年剣道新聞社1995図書_10546
621_武道マンガ剣道教室ー応用編-少年剣道教科書シリーズ[2] 企画・構成 逸見信之  編集・構成 栗田晋作少年剣道新聞社1995図書_10547
621_武道柔道一本槍―「最後の柔術家」木村又蔵の生涯 木村 武則飛鳥新社1995図書_21749
621_武道高校生の柔道 全国高等学校体育連盟柔道部史資料出版協会1995図書_5302
621_武道第49回国民体育大会柔道競技会記念写真集 愛知県柔道連盟愛知県柔道連盟1995図書_21767
621_武道日本剣道の歴史 大塚忠義窓社1995図書_3909
621_武道太極拳血戦譜 笠尾恭二福昌堂1995図書_9715
621_武道日常語の中の武道ことば語源辞典 -東京堂出版1995図書_21599
621_武道日本剣道の思想 大塚忠義窓社1995図書_3908
621_武道夢のなかに生きた男たち 前田秀峯廣済堂1995図書_33069
621_武道「柔道の意識」に関する調査結果について(その1)-柔道経験者を対象としてー (財)全日本柔道連盟教育普及委員会(財)全日本柔道連盟教育普及委員会1996図書_25494
621_武道小太刀護身道 田辺哲人叢文社1996図書_12051
621_武道現代柔道人物叢書ー別巻 柔道試合記録 監修 講道館本の友社1996図書_22594
621_武道スポーツトレーニングが変わる本 井上学宝島社1996図書_11252
621_武道「脱力」の極意はすべてに通ず 島田明徳BABジャパン出版局1996図書_11301
621_武道嘉納治五郎―近代日本五輪の父 (講談社 火の鳥伝記文庫) 高野 正巳講談社1996図書_22149
621_武道対談 古神道と古流武術 その奥義を探る 大宮司郎八幡書店1996図書_12030
621_武道冨樫宣資自伝 極限の空手道 -福昌堂1996図書_9680
621_武道大極気功十八式 著者:林 厚省・訳者:林 茂美ベースボール・マガジン社1996図書_18667
621_武道日本柔道の真髄 寝技 橋本 年一不昧堂出版1996図書_22014
621_武道絵説 柔道 全 山本 秀雄東京書店1997図書_22168
621_武道嘉納治五郎―私の生涯と柔道 (人間の記録 (2)) 嘉納 治五郎日本図書センター1997図書_22034
621_武道月刊 武道 総索引 日本武道館財団法人日本武道館1997図書_21438
621_武道ライオンの夢ーコンデ・コマ前田光世伝 神山典士小学館1997図書_32873
621_武道武士道 新渡戸稲造三笠書房1997図書_30188
621_武道柔道競技に於ける水分補給 全日本柔道連盟全日本柔道連盟1997図書_24063
621_武道全国武術・武道道場ガイド 97年度版 秘伝編集部BAB出版局1997図書_24061
621_武道これがサンボだ! 佐山 聡ベースボールマガジン社1998図書_23658
621_武道寝技で勝つ柔道 柏崎 克彦ベースボールマガジン社1998図書_22070
621_武道剣術関係古文書解説 全日本剣道連盟全日本剣道連盟九段事務所1998図書_11312
621_武道最終勝利への戦略的関節技 (SantenBooks) 麻生 秀孝三天書房1998図書_21576
621_武道競技柔道の国際化―カラー柔道衣までの40年 尾形 敬史不昧堂出版1998図書_22050
621_武道武道学研究文献目録 日本武道学会日本武道学会1998図書_21549
621_武道全国武術・武道の道場ガイド(秘伝98年保存版) 秘伝編集部BAB出版局1998図書_24060
621_武道柔道 技の大百科〈1〉背負投・体落 -ベースボールマガジン社1999図書_22373
621_武道柔道 : 図解コーチ 柏崎 克彦成美堂出版1999図書_5315
621_武道郁子 知柔会講話とメッセージ 安田哲雄中央公論事業出版1999図書_22118
621_武道柔道 技の大百科〈2〉大外刈・内股・払腰 -ベースボールマガジン社1999図書_22374
621_武道詳解 柔道のルールと審判法 監修者 竹内善徳大修館書店1999図書_22633
621_武道図説剣技・剣術 牧英彦新紀元社1999図書_11309
621_武道空手実践者のための国際空手通信 Vol・1 編集長 北島浩之ジーマインドコミュニケーション1999図書_11394
621_武道いま『武士道』を読む 志村史夫丸善1999図書_3920
621_武道講道館柔道科学研究会紀要 講道館講道館1999図書_21440
621_武道柔道 技の大百科〈3〉捨身技・返技・大内刈・小内刈・組み手 -ベースボールマガジン社1999図書_22375
621_武道山下泰裕の楽しい柔道-ジュニア・スポーツ・セレクション[7] 山下泰裕小峰書店1999図書_11068
621_武道柔道の傷害予防と対策 編集:目崎 登・手塚政孝他全日本柔道連盟医科学委員会1999図書_22664
621_武道空手実践者のための国際空手通信Vol.2 涼風堂「国際空手通信」編集部プロデュース1999図書_11354
621_武道続自分史 大矢喜久雄自費出版1999図書_22124
621_武道全日本柔道連盟50年誌1949-1999 -全日本柔道連盟1999図書_22058
621_武道武術武道家列伝 加来 耕三島津書房1999図書_11327
621_武道いま『武士道』を読む―21世紀の日本人へ (丸善ライブラリー) 志村 史夫丸善1999図書_30711
621_武道柔道の傷害予防と対策 編集:目崎 登ほか全日本柔道連盟医科学委員会1999図書_25372
621_武道柔道 指導の手引き スポーツ科学トレーニングセンター トレーニング指導(柔道)検討委員会スポーツ科学トレーニングセンター2000図書_25498
621_武道柔道 強くなるためのQ&A -不昧堂出版2000図書_22019
621_武道柔道の視点ー21世紀へ向けてー 竹内善徳編著・柔道指導者研究会編道和書院2000図書_22140
621_武道試合・審判規則と審判法 ルール編 -少年剣道新聞社2000図書_22158
621_武道101個の金メダル―オリンピックにおけるニッポンの活躍 -トランスフォーマー2000図書_22386
621_武道剣術関係古文解説書(二) 全日本剣道連盟九全日本剣道連盟九段事務所2000図書_11316
621_武道剣道授業における技術指導の検討その2 大塚忠義 刈谷三郎高知大学教育学部研究報告2000図書_3172
621_武道選手の潜在能力をひらくウイダー・システム格闘技 (イラスト版スポーツ別からだづくり実践講座) 森永スポーツ&フィットネスリサーチセンター森永製菓株式会社健康事業部2000図書_22049
621_武道勝負魂 古賀 稔彦ベースボールマガジン社2000図書_21758
621_武道剣道文化遺跡(第二巻) 財団法人全日本剣道連盟全日本剣道連盟九段事務所2000図書_11313
621_武道日本の古武道 横瀬知行財団法人 日本武道館2000図書_22402
621_武道日本柔道・寝技指南 橋本 年一不昧堂出版2000図書_22020
621_武道武道を知る 田中 守不昧堂出版2000図書_22016
621_武道武の素描―気を中心にした体験的武道論 大保木 輝雄日本武道館2000図書_21649
621_武道柔道ー社会的側面と生体力学的原理にもとづく二つの私論 アントン・J・へーシング学校法人国士舘2000図書_25387
621_武道沖縄空手列伝空手 外間哲弘自費出版2001図書_11302
621_武道郁子―知柔会講話とメッセージ 安田 哲雄文芸社2001図書_22033
621_武道武道―子どもの心をはぐくむ 菅野 純日本武道館2001図書_21596
621_武道武道伝書を読む 湯浅 晃日本武道館2001図書_25333
621_武道嘉納治五郎師範に学ぶ 村田 直樹日本武道館2001図書_25330
621_武道講道館柔道科学研究会紀要 九 講道館講道館2002図書_21441
621_武道剣道の教えを知る ちしき編 -少年剣道新聞社2002図書_22157
621_武道 武士道教文館2002図書_21122
621_武道へーシンクを育てた男 眞神博文藝春秋2002図書_3931
621_武道眠らないウサギ―井上康生の柔道一直線! 折山 淑美創美社2002図書_21761
621_武道宮本武蔵の真実 (ちくま新書) 小島 英煕筑摩書房2002図書_30693
621_武道武道論十五講 杉山 重利不昧堂出版2002図書_25404
621_武道全国武術・武道道場ガイド(後編)2002年度版 秘伝編集部BABジャパン2002図書_24066
621_武道全国武術・武道道場ガイド(前編)2002年度版 秘伝編集部BABジャパン2002図書_24065
621_武道近代武道の系譜 -杏林書院2003図書_26112
621_武道国際日本文化研究センター第23階国際研究集会論文集ー21世紀の日本武道の行方ー過去・現在・未来ー 国際日本文化研究センター国際日本文化研究センター2003図書_25501
621_武道《五輪書》のことがマンガで3時間でマスターできる本 中本千晶明日香出版社2003図書_22658
621_武道古武術で蘇えるカラダ―写真と図解実践!今すぐできる (TJ mook) 甲野 善紀宝島社2003図書_21674
621_武道古武術に学ぶ身体操法 甲野善紀岩波書店2003図書_3933
621_武道古武術の発見ー日本人にとって「身体」とは何か-知恵の森文庫[よー3-1] 養老孟司・甲野善紀光文社2003図書_10630
621_武道剣士に告ぐ 大塚忠義窓社2003図書_3907
621_武道近代武道の系譜 大道・頼住杏林書院2003図書_3901
621_武道空手史跡ガイドブック 外間哲弘-2003図書_11307
621_武道バイタル柔術 中井 祐樹日本スポーツ出版社2003図書_22074
621_武道近代武道の系譜 -杏林書院2003図書_21743
621_武道-南郷継正武道哲学著作・講義全集[11] 南郷継正現代社2003図書_9663
621_武道唐手大鑑 金城 裕出版館ブック・クラブ2003図書_11325
621_武道武士道アメリカを征く―全米柔道の父と呼ばれて40年 米塚 義定恒文社212003図書_21748
621_武道-南郷継正武道哲学著作・講義全集 第2巻 武道哲学入門 1[21] 南郷継正現代社2003図書_9664
621_武道武道文化の探求 入江 康平不昧堂出版2003図書_22063
621_武道弓道その魅力 岡村豊太郎日本武道館 : ベースボール・マガジン社2003図書_30098
621_武道武士と世間 なぜ死に急ぐのか 中公新書 1703 山本 博文中央公論新社2003図書_30694
621_武道私の歩んだなぎなたの道 徳永千代子日本武道館 : ベースボール・マガジン社2003図書_30096
621_武道国士研究会「国際シンポジウム」2nd.The New Japan―21世紀の日本に於ける武道の役割 国士舘大学武徳研究所国士館大学武道徳育研究所2003図書_24087
621_武道新しい柔道の授業づくり (最新体育授業シリーズ) 本村 清人大修館書店2003図書_25406
621_武道講道館護身術 財団法人 講道館財団法人 講道館2004図書_25489
621_武道格闘技技の大事典(スポーツ・スピリット21 19号) -ベースボール・マガジン社2004図書_21770
621_武道ナンバ走りー古武術の動きを実践する-光文社新書[121] 矢野龍彦・金田伸夫・織田淳太郎光文社2004図書_10627
621_武道ビジュアル版 対訳 武士道 著者 新渡戸稲造  訳者 奈良本辰也 編者 新渡戸稲造博士と武士道に学ぶ会三笠書房2004図書_8924
621_武道ニッポン教えの 浜砂順一大村書店2004図書_11146
621_武道世界にかけた七色の帯ーフランス柔道の父 川石酒造之助伝 吉田郁子駿河台出版社2004図書_22605
621_武道セルフ・ディフェンス―あなたは正しい 橋本 明子三五館2004図書_22117
621_武道ブラジリアン柔術 ブラックベルトテクニック ジャン・ジャック・マシャード新紀元社2004図書_22067
621_武道実戦的寝技道―勝つためのサブミッションテクニック 高阪 剛新紀元社2004図書_22056
621_武道井上康生が負けた日―北京へ向けた0からのスタート 柳川 悠二体育とスポーツ出版社2004図書_21756
621_武道教育剣道の科学 -大修館書店2004図書_22077
621_武道詳解 柔道のルールと審判法(2004年度版) 監修者 竹内善徳大修館書店2004図書_22634
621_武道柔道再発見 籔根 敏和不昧堂出版2004図書_22151
621_武道講道館護身術 講道館講道館2004図書_22667
621_武道決定版 五輪書 現代語訳 著者:宮本武蔵・訳・校閲:大倉隆二草思社2004図書_22619
621_武道ブラジリアン柔術 サブミッション・グラップリングテクニック ホイラー・グレイシー新紀元社2004図書_22052
621_武道私も武道経験者です 吉野 喜信日本武道館2004図書_21593
621_武道甲野 善紀宝島社2004図書_23654
621_武道武士道入門 : なぜいま武士道なのか -河出書房新社2004図書_5319
621_武道本当のナンバ 常歩(なみあし) (剣道日本) 木寺 英史スキージャーナル2004図書_23655
621_武道兵法三十六計-知的生きかた文庫 守屋 洋三笠書房2004図書_22650
621_武道野村忠宏十番勝負―最強柔道家の人生をかけた闘い (ミキハウス“夢”応援シリーズ) 佐藤 倫朗三起商行2004図書_21757
621_武道武道の誕生 (歴史文化ライブラリー) 井上 俊吉川弘文館2004図書_21658
621_武道武道の誕生 井上俊平文社2004図書_3915
621_武道武道・スポーツの真髄―ほんとうの価値の伝え方 辻 秀一日本武道館2004図書_21592
621_武道対訳武士道 : ビジュアル版 奈良本 辰也三笠書房2004図書_5305
621_武道戦場の精神史ー武士道という幻影-NHKBOOKS[998] 佐伯真一日本放送出版協会2004図書_33230
621_武道五輪書―強く生きる極意 宮本 武蔵PHPエディターズグループ2004図書_25379
621_武道柔道技の見極めハンドブック―柔道観戦を100倍楽しむ必携本! (B.B.mook―スポーツシリーズ (309)) 柏崎 克彦ベースボール・マガジン社2004図書_25394
621_武道健康になる整体武術 河野智聖筑摩書房2005図書_11306
621_武道空手伝真録(上) 金城昭夫チャンプ2005図書_11303
621_武道ブラジリアン柔術 アドバンス (DVDでマスター) アルバート クレーン愛隆堂2005図書_21578
621_武道古武術に学ぶ身体操法-岩波アクティブ新書[63] 甲野善紀岩波書店2005図書_10628
621_武道柔道投技の骨組み 大外刈編 籔根 敏和不昧堂出版2005図書_22371
621_武道柔道投技の骨組み 内股編 薮根 敏和不昧堂出版2005図書_22372
621_武道DVDでマスター サブミッショングラップリング バレット ヨシダ愛隆堂2005図書_21577
621_武道これで勝つ!―わかりやすい実戦組み手-近代柔道[別冊] 柏崎克彦ベースボール・マガジン社2005図書_22307
621_武道講道館昇段資格に関する内規・講道館女子柔道昇段資格に関する内規・講道館国際部審議会関係の取扱いについて 講道館講道館2005図書_22665
621_武道めざせ一本勝ち!強くなる柔道入門 (ジュニアライブラリー) 小俣 幸嗣成美堂出版2005図書_22031
621_武道講道館柔道科学研究会紀要 十 講道館講道館2005図書_21442
621_武道武道の科学 3-南郷継正武道哲学著作・講義全集[6] 南郷継正現代社2005図書_9667
621_武道武道の科学 1-南郷継正武道哲学著作・講義全集[4] 南郷継正現代社2005図書_9665
621_武道日本の教育に”武道”をー21世紀に心技体を鍛えるー 編者 山田奨治・アレキサンダー・ベネット明治図書2005図書_22602
621_武道武士道とともに生きる 山下・奥田本間2005図書_3923
621_武道犯罪交渉護身術 毛利 元貞並木書房2005図書_22046
621_武道武道的身体のつくり方 身体革命を読み解く 木村 文哉河出書房新社2005図書_21655
621_武道武道―過去・現在・未来 田中 守日本武道館2005図書_21594
621_武道武道の教育力―満洲国・建国大学における武道教育 (学術叢書) 志々田 文明日本図書センター2005図書_21554
621_武道武士道-PHP文庫 新渡戸稲造著・岬 龍一郎訳PHP研究所2005図書_22655
621_武道大先輩に聞く 田谷 将俊日本武道館2005図書_21591
621_武道孫子の兵法-知的生きかた文庫 守屋 洋三笠書房2005図書_22651
621_武道日本の教育に”武道”をー21世紀に心技体を鍛えるー鍛えるー 編者:山田奨治・アレキサンダー・ベネット明治図書出版2005図書_30152
621_武道日本の教育に“武道”を―21世紀に心技体を鍛える -明治図書出版2005図書_25382
621_武道初心者・生徒を安全に指導するためにー柔道指導Q&A 尾形敬史・小俣幸嗣道話書院2005図書_25371
621_武道講道館昇段資格に関する内規 講道館講道館2005図書_24057
621_武道投の形 財団法人 講道館財団法人 講道館2006図書_25491
621_武道Q&A中・高校柔道の学習指導 鮫島 元成大修館書店2006図書_5306
621_武道図説 関節技 -新紀元社2006図書_22059
621_武道固の形 講道館講道館2006図書_22670
621_武道一本勝ち!柔道絶対上達 (LEVEL UP BOOK) 古賀 稔彦実業之日本社2006図書_22025
621_武道柔道投技の骨組み 大内刈・小内刈編 籔根 敏和不昧堂出版2006図書_22370
621_武道柔道投技の骨組み 大内刈・小内刈編 籔根 敏和不昧堂出版2006図書_22369
621_武道上達する!柔道 (スポーツレベルアップシリーズ) 池内 貴憲ナツメ社2006図書_22018
621_武道DVD上達レッスン 強くなる柔道 小俣 幸嗣成美堂出版2006図書_22377
621_武道『武士道』を読む : 新渡戸稲造と「敗者」の精神史 太田 愛人平凡社2006図書_5317
621_武道女子柔道論 中村良三創文企画2006図書_22604
621_武道ボクは武士道フリークや!―ニュージーランドの学生が日本武道にハマってさあ大変! アレック ベネット小学館2006図書_21654
621_武道武道と宗教 天理大学体育学部編天理大学体育学部2006図書_22246
621_武道武蔵の「五輪書」を攻略する-中経の文庫 細谷正充中経出版2006図書_22656
621_武道武道実践者・柳川昌弘が読み解く 武道家のこたえ―武道家33人、幻のインタビュー 柳川 昌弘BABジャパン出版局2006図書_21656
621_武道武道を生きる-日本の〈現代〉[17] 松原隆一郎NTT出版2006図書_22613
621_武道投の形 講道館講道館2006図書_22668
621_武道葉隠(上)-岩波文庫[青8-1] 和辻哲郎・古川哲史校訂岩波書店2006図書_32444
621_武道宇城憲治師に学ぶ 心技体の鍛え方 小林信也草思社2006図書_33815
621_武道女子柔道論 中村 良三創文企画2006図書_25383
621_武道Q&A中・高校 柔道の学習指導 鮫島 元成大修館書店2006図書_25405
621_武道柔道の安全指導(2011年第3版) 全日本柔道連盟全日本柔道連盟2006図書_25397
621_武道柔道の安全指導 全日本柔道連盟全日本柔道連盟2006図書_25369
621_武道昇段審査のための柔道の形入門(投の形)(柔の形) 小俣幸嗣大泉書店2007図書_25492
621_武道極の形 財団法人 講道館財団法人 講道館2007図書_25490
621_武道柔の形 財団法人 講道館財団法人 講道館2007図書_25488
621_武道技を極める柔道 柏崎 克彦ベースボールマガジン社2007図書_22027
621_武道「背負い投げ」「1本背負い投げ」の極意(DVD付) (スポーツ新基本―柔道) 古賀 稔彦MCプレス2007図書_22062
621_武道柔道技のバイブルー歴戦の柔道家が明かすワザの極意-SPORTS BIBLEシリーズ 編集 ベースボールマガジン社ベースボールマガジン社2007図書_22406
621_武道いつでもどこでも!ショー・コスギのタオルエクササイズ ショー・コスギ日本放送出版協会2007図書_11317
621_武道いきなりスポーツが上手になる古武術(DVD付)-SJテクニックシリーズ[49] 高橋佳三(解説)スキージャーナル2007図書_10631
621_武道講道館柔道科学研究会紀要 講道館講道館2007図書_21443
621_武道極の形 講道館講道館2007図書_22669
621_武道看護学科、心理学科学生への゛夢゛講義 南郷継正現代2007図書_3918
621_武道DVDでわかる!柔道入門 中西 英敏西東社2007図書_22022
621_武道ジュニアのための考える柔道―一本をとるヒント 向井 幹博東京書店2007図書_22017
621_武道山下泰裕闘魂の柔道―必勝の技と心 山下 泰裕ベースボールマガジン社2007図書_22306
621_武道面白いほどよくわかる武士道―時代とともに受け継がれた日本人の精神の源流 (学校で教えない教科書) -日本文芸社2007図書_23493
621_武道日本の武道 -日本武道館2007図書_21546
621_武道日本の武道 松永光三友2007図書_3924
621_武道武士道-図解雑学 監修:加来耕三・岸 祐二著ナツメ社2007図書_22617
621_武道面白いほどよくわかる武士道-学校で教えない教科書 監修:森 良之祐日本文芸社2007図書_22618
621_武道武道の科学 4-南郷継正武道哲学著作・講義全集 南郷継正現代社2007図書_9668
621_武道今、なぜ武道か : 文化と伝統を問う 中村民雄日本武道館 : ベースボール・マガジン社2007図書_30094
621_武道柔道 リオデジャネイロ世界選手権観戦ガイド(近代柔道339号別冊付録) -ベースボール・マガジン社2007図書_24069
621_武道柔道の歴史と文化 藤堂 良明不昧堂出版2007図書_25336
621_武道柔道技名まるわかりbook―これ一冊ですべてがわかる (B・B MOOK 519 スポーツシリーズ NO. 393) 柏崎 克彦ベースボール・マガジン社2007図書_25409
621_武道講道館昇段資格に関する内規 講道館講道館2007図書_24058
621_武道もっと強くなれる!「勝つ柔道」のコツ50 (コツがわかる本!) -メイツ出版2008図書_22028
621_武道いま、なぜ武士道なのか―現代に活かす『葉隠』100訓 (ウェッジ文庫) 青木 照夫ウェッジ2008図書_22156
621_武道剣道 馬場 欽司ベースボール・マガジン社2008図書_5304
621_武道嘉納柔道思想の継承と変容 永木 耕介風間書房2008図書_22099
621_武道自分を生かす古武術の心得 多田容子集英社2008図書_11149
621_武道いま、なぜ武士道なのか―現代に活かす『葉隠』100訓 (ウェッジ文庫) 青木 照夫ウェッジ2008図書_22155
621_武道柔道絞め技入門―固め技の名手二人に学ぶテクニック (B・B MOOK 585 スポーツシリーズ NO. 458) 柏崎 克彦ベースボール・マガジン社2008図書_22379
621_武道常勝力―結果を出し続けるために、リーダーがするべきこと 斉藤 仁幻冬舎2008図書_21755
621_武道柔道パーフェクトマスター (スポーツ・ステップアップのDVDシリーズ) 斉藤 仁新星出版社2008図書_22030
621_武道柔道実戦必勝テクニック―一流柔道家に学ぶ技術ポイント (B・B MOOK 560 スポーツシリーズ NO. 434) -ベースボール・マガジン社2008図書_22305
621_武道ジュニア選手育成のための柔道コーチング論 柔道選手育成研究会道和書院2008図書_22013
621_武道柔道学のみかた 野瀬清喜文化工房2008図書_22632
621_武道柔道 : 柔道で磨く"心技体" 山口 香ベースボール・マガジン社2008図書_5303
621_武道いまも生きる「武士道」武家の女性の精神を貫いた祖母の教え-講談社+α新書[403-1C] 石河真理子講談社2008図書_22649
621_武道南郷継正武道哲学著作・講義全集5 南郷継正現代社2008図書_9666
621_武道武士道 新渡戸稲造岩波文庫2008図書_3166
621_武道武道初心集 大道寺友山岩波文庫2008図書_3162
621_武道大相撲タブー事件史-別冊宝島1509 -宝島社2008図書_12311
621_武道要約版 武士道 新渡戸 稲造三笠書房2008図書_25331
621_武道中学生と指導者のための武道・体育シリーズ(2) 柔道 (B.B.MOOK 535 スポーツシリーズ No.409) -ベースボール・マガジン社2008図書_25407
621_武道弘道館昇段資格に関する内規 講道館講道館2008図書_24059
621_武道柔道への想い 「柔道へ想い」編集委員会・柔道指導者養成プロジェクト・柔道ルネッサンス編集財団法人 全日本柔道連盟2009図書_25497
621_武道柔道ルネッサンススピーチ集2004ー2009 柔道ルネッサンス特別委員会全日本柔道連盟2009図書_22673
621_武道DVD 試合に勝つ!柔道 連絡技・変化技を極める! (012スポーツ・シリーズ) 小俣 幸嗣大泉書店2009図書_22024
621_武道剣道を知る事典 日本武道学会東京堂出版2009図書_5313
621_武道BUDO:The Martial Ways of Japan 日本武道館日本武道館2009図書_21548
621_武道講道館柔道科学研究会紀要 十二 講道館講道館2009図書_21444
621_武道柔道への想い 柔道への想い編集委員会全日本柔道連盟2009図書_22310
621_武道連絡技で決める柔道―メダリストが極意を伝授 (B・B MOOK 616 スポーツシリーズ NO. 489) -ベースボール・マガジン社2009図書_22304
621_武道連絡技で決める柔道―メダリストが極意を伝授 (B・B MOOK 616 スポーツシリーズ NO. 489) -ベースボール・マガジン社2009図書_22380
621_武道日本武道祭プログラム -日本武道館2009図書_22119
621_武道全日本柔道選手権大会60年の歩み 激闘の轍 -全日本柔道連盟2009図書_22365
621_武道日本の元徳 菅野覚明財団法人 日本武道館2009図書_21633
621_武道無敵王者の柔道―世界を4度極めたテクニックのすべて (B・B MOOK 640 スポーツシリーズ NO. 512) 藤猪 省太ベースボール・マガジン社2009図書_22303
621_武道全日本柔道選手権大会60年の歩み 激闘の轍 上村春樹講道館/全日本柔道連盟2009図書_22075
621_武道武術「奥義」の科学―最強の身体技法 (ブルーバックス) 吉福 康郎講談社2010図書_26111
621_武道歴史は眠らない 玉木正之日本放送出版協会2010図書_27441
621_武道柔道ルネッサンス スピーチ集ー2004年~2009年 柔道ルネッサンス特別委員会全日本柔道連盟2010図書_22302
621_武道柔道関節技入門―スペシャリストが明かす奥義のすべて (B・B MOOK 673 スポーツシリーズ NO. 545) 柏崎 克彦ベースボール・マガジン社2010図書_22381
621_武道世界柔道 東京2010 観戦ガイド -ジャパンスポーツコミッション2010図書_21768
621_武道古武術で毎日がラクラク! 甲野善紀・荻野アンナ祥伝社2010図書_10629
621_武道わかりやすい柔道のルール (スポーツシリーズ) 小俣 幸嗣成美堂出版2010図書_22147
621_武道柔道体型別 技の大百科〈第3巻〉 (Series of the Legend Book) -ベースボールマガジン社2010図書_22367
621_武道柔道体型別 技の大百科〈第1巻〉 (Series of the Legend Book) -ベースボールマガジン社2010図書_22368
621_武道鹿島神傳武術 関 文威杏林書院2010図書_21558
621_武道海を渡った柔術と柔道 坂上康博真弓社2010図書_3930
621_武道柔道体型別 技の大百科〈第2巻〉 (Series of the Legend Book) -ベースボールマガジン社2010図書_22366
621_武道連絡技で決める柔道 (試合に勝つための実戦テクニック) -ベースボール・マガジン社2010図書_22021
621_武道武道の理念・武道憲章・こども武道憲章 日本武道協議会日本武道協議会2010図書_22671
621_武道武道の礼法 小笠原清忠日本武道館2010図書_22616
621_武道武具の日本史 近藤 好和平凡社2010図書_5318
621_武道武道哲学総論 2-南郷継正武道哲学著作・講義全集[8] 南郷継正現代社2010図書_9669
621_武道英訳付き 日本剣道の歴史 著者:酒井利信  訳者:アレック・ベネットスキージャーナル2010図書_30151
621_武道こども武士道 高橋和の助 文講談社2010図書_30100
621_武道柔道の教科書―いちばんわかりやすい! 木村 昌彦滋慶出版/つちや書店2011図書_22026
621_武道The New Japan 10周年記念総集編 -国士舘大学武道徳育研究所2011図書_21566
621_武道柔道金メダリストの技―オリンピックを制した一流テクニックに学ぶ (B・B MOOK 781 スポーツシリーズ NO. 651) 瀧本 誠ベースボール・マガジン社2011図書_22388
621_武道柔道実技指導のヒントー初心者・生徒を安全に指導するために 尾形敬史・小俣幸嗣道和書院2011図書_22663
621_武道柔道 組み手入門 (試合に勝つための実戦テクニックシリーズ) 柏崎 克彦ベースボールマガジン社2011図書_22015
621_武道女子柔道選手セカンドキャリアハンドブック2011ー2012 全日本柔道連盟指導者養成プロジェクト特別委員会・女性プロジェクト部会全日本柔道連盟2011図書_22672
621_武道講道館柔道科学研究会紀要 十三 講道館講道館2011図書_21445
621_武道柔道の国際化ーその歴史と課題 村田直樹日本武道館2011図書_22621
621_武道小室宏二 柔道固技教本 ?寝技で勝ちたいすべての柔道家へ!? 小室 宏二晋遊舎2011図書_22068
621_武道八十路の坂 松村信美荒川印刷2011図書_22315
621_武道特別企画「剣道 武道授業実践の概要」-月刊「武道」2011年10月号 発行人 臼井日出男日本武道館2011図書_11563
621_武道部活柔道最強のポイント60 (コツがわかる本) -メイツ出版2011図書_22032
621_武道特別企画「相撲 武道授業実践の概要」-月刊「武道」2011年11月号 発行人 臼井日出男日本武道館2011図書_11564
621_武道特別企画「中学校武道必修化」-月刊「武道」2011年9月号特別増大号 発行人 臼井日出男日本武道館2011図書_11562
621_武道のびのび剣道学校講義 雲の巻(創設30周年記念誌) のびのび剣道学校運営委員会編のびのび剣道学校運営委員会編2011図書_25181
621_武道柔道実技指導のヒント 尾形敬史・小俣幸嗣道話書院2011図書_25370
621_武道柔道の基本指導 財団法人 全日本柔道連盟財団法人 全日本柔道連盟2012図書_25500
621_武道柔道実践!足技を極める―足技で柔道の幅を広げる!! (B・B MOOK 807 スポーツシリーズ NO. 677) 岡田 弘隆ベースボール・マガジン社2012図書_22387
621_武道初心者から指導者まで使える武道の教科書 [柔道・剣道・相撲] 小俣 幸嗣成美堂出版2012図書_22011
621_武道女子のための柔道の教科書 木村 昌彦滋慶出版/土屋書店2012図書_22023
621_武道武道居合學(綱要)-現代白鳳選書[103] 飛龍 田熊叢雪現代社2012図書_9704
621_武道背負い続ける力 (新潮新書) 山下 泰裕新潮社2012図書_22150
621_武道武道哲学各論4 新版 武道と弁証法の理論-南郷継正武道哲学著作・講義全集[12] 南郷継正現代社2012図書_9671
621_武道「教育勅語」に学ぶ-月刊「武道」[545号] 編集人 三藤芳生日本武道館2012図書_33065
621_武道役に立つ少年柔道指導法 向井 幹博日本武道館2012図書_25378
621_武道女子柔道の歴史と課題 山口 香日本武道館2012図書_25380
621_武道日本柔道の論点 (イースト新書) 山口香イースト・プレス2013図書_25947
621_武道柔道授業協力者養成のための指導教本 財団法人 全日本柔道連盟財団法人 全日本柔道連盟2013図書_25499
621_武道日本武道学会第46回大会・第1回國際武道会議紀要(英語版)-武道学研究[別冊] 日本武道学会大会実行委員会2013図書_25495
621_武道日本武道学会第46回大会・第1回國際武道会議紀要-武道学研究 [第46巻別冊] 日本武道学会大会実行委員会2013図書_25496
621_武道性と柔ー女子柔道史から問う-河出ブックス 溝口紀子河出書房新社2013図書_13222
621_武道教育現場での柔道死を考える 山本徳郎かもがわ出版2013図書_9858
621_武道講道館柔道科学研究会紀要 十四 講道館講道館2013図書_21446
621_武道護身武道空手概論ー女性のための武道への招待-現代社白鳳選書[104] 朝霧華刃・神橘美伽現代社2013図書_12336
621_武道柔道事故 内田 良河出書房新社2013図書_11555
621_武道柔道ー基本と練習メニュー 監修者 井上康生池田書店2013図書_22603
621_武道日本柔道の論点-イースト新書[6] 山口 香イースト・プレス2013図書_10894
621_武道南郷継正武道哲学 著作・講義全集 10 南郷継正現代社2013図書_11271
621_武道武道は教育でありうるか-イースト新書[7] 松原隆一郎イースト・プレス2013図書_10895
621_武道史談武士道 藤原稜三史学研究会 : ベースボール・マガジン社2013図書_30187
621_武道武術「奥義」の科学 最強の身体技法 (ブルーバックス) 吉福康郎講談社2013図書_24157
621_武道学校体育実技指導資料第2集ー柔道指導の手引(三訂版) 文科省東洋館出版2014図書_26483
621_武道現代スポーツは嘉納治五郎から何を学ぶのか: オリンピック・体育・柔道の新たなビジョン 菊 幸一ミネルヴァ書房2014図書_25911
621_武道月刊 武道(日本武道館開館50周年特別増大号) -日本武道館2014図書_21676
621_武道日本の合戦を変えた鉄砲・大砲大図鑑-洋泉社MOOK 編集人:藤原清貴、編集長:足助明彦洋泉社2014図書_18277
621_武道平成25年度豊田市郷土資料館特別展「一弓入魂ーとよたの弓文化をさぐるー」 豊田市郷土資料館編集豊田市教育委員会2014図書_13054
621_武道柔道―その歴史と技法 藤堂 良明日本武道館2014図書_25386
621_武道古武道入門 達人たちの《言葉》を身体化する! (オフサイド・ブックス) 日野晃彩流社2015図書_21579
621_武道講道館柔道科学研究会紀要 十五 講道館講道館2015図書_21447
621_武道日本の柔道フランスの柔道 溝口紀子高文研2015図書_19908
621_武道暴力・体罰・セクハラ問題を学ぶためのガイドブック 全日本柔道連盟全日本柔道連盟2015図書_25396
621_武道柔道全日本強化選手名鑑2016(近代柔道442号別冊付録) -ベースボール・マガジン社2015図書_24067
621_武道KARETE LIFE VOL:213・2016年夏号 全日本空手道連盟全日本空手道連盟2016図書_22084
621_武道武道空手學概論(新世紀編)-現代社白鳳選書[109] 南郷継正・朝霧華刃・神橘美伽現代社2016図書_22863
621_武道よくわかる柔道受け身のすべて 木村 昌彦ベースボールマガジン社2016図書_25390
621_武道イラストと写真でわかる武道のスポーツ医学 柔道―中学校体育の柔道指導と外傷・障害、事故予防のポイント -ベースボールマガジン社2016図書_25410
621_武道柔道 2016リオ・オリンピック応援ガイド(近代柔道446号別冊付録) -ベースボール・マガジン社2016図書_24068
621_武道日韓剣道KENDOKUMDOの相克と未来 小田佳子青弓社2017図書_29667
621_武道哲学・論理学原論(新世紀編)ーヘーゲル哲学 学形成の認識論的論理学 南郷継正現代社2017図書_24920
621_武道学生柔道の伝統 岡野 好太郎黎明書房2017図書_25335
621_武道武道学研究 第50号別冊(第2回国際武道会議) 日本武道学会日本武道学会2017図書_25402
621_武道実践柔道論 -メディア・パル2017図書_25391
621_武道女子の武士道 石川真理子致知出版社2018図書_31829
621_武道中村敏雄先生講演録(学校体育研究同志会大阪支部枚方サークル備忘録1972)第2集 枚方サークル1972会員有志(村田義朋、草加哲男、松下孝雄)鞍馬学舎2018図書_25413
621_武道日教組 日高教 教育研究集会 大阪提案集(1971~1974)学校体育研究同志会大阪支部枚方サークル備忘録 第3集 枚方サークル1972会員有志(村田義朋、草加哲男、松下孝雄)鞍馬学舎2018図書_25414
621_武道柔道指導ハンドブック (体育授業シリーズ) 山川 岩之助大修館書店2019図書_26056
621_武道剣道の未来ー人口増加と新たな飛躍のための提案ー 長谷川智・坂上康博・木寺英史・鈴木智也左文右武堂2021図書_29773
621_武道武士道ー文武両道の思想ー-角川選書[47] 勝部真長編角川書店2612図書_30134
621_武道日本武道全集4 砲術・水術・忍術 今村嘉雄人物往来社2966図書_23529
621_武道対訳 五輪書(The Books of Five Rings) 宮本武蔵 英訳:ウイリアム・スコット・ウイルソン講談社インターナショナル3763図書_29815
621_武道歴史は眠らないー柔の道-NHKテレビテキスト[第6巻第10号] 玉木正之日本放送出版協会4039図書_30153
621_武道柔道教室テキスト 愛知県スポーツ会館愛知県スポーツ会館図書_25487
621_武道柔道競技の見方 文章責任者 橋元 親第39回国民体育大会天理市国体委員会・奈良県柔道連盟図書_25483

蔵書一覧<分類表>へ